• HAZUSE
  • 回職+
  • 動画・生放送
  • 連れ打ち
  • オレカナ
  • QRコードについて
ゲーセン用はこちら
HD HAZUSE DATA
詳細検索
五十音順
  • あ
  • か
  • さ
  • た
  • な
  • は
  • ま
  • や
  • ら
  • わ
  • A-Z
  • 数字・記号
導入開始日順
  • 導入開始日順
アクセス順
  • アクセス順(日別)
  • アクセス順(週別)
  • アクセス順(月別)
メーカー順
  • Sammy
  • 平和
  • オリンピア
  • SANKYO
  • 三洋
  • 藤商事
  • 大都技研
  • 山佐
  • エンターライズ
  • ユニバーサルエンターテインメント
  • ユニバーサルブロス
  • アクロス
  • ミズホ
  • メーシー
  • エレコ
  • 京楽
  • Daiichi
  • 西陣
  • 北電子
  • 高砂電器産業
  • IGT
  • アークテクニコ
  • アリストクラート
  • エマ
  • タイヨー
  • ニューギン
  • ネット
  • パイオニア
  • バルテック
  • ベルコ
  • マックスアライド
  • マルホン
  • メーシー販売
  • 奥村
  • 岡崎産業
  • 銀座
  • 高尾
  • サンセイR&D
  • タイヨーエレック
  • 竹屋
  • 豊丸
  • ロデオ
  • エース電研
  • オーイズミ
  • ジェイピーエス
  • ヤーマ
  • イレブン
  • ラスター
  • アビリット
  • 清龍ゲームジャパン
  • SNKプレイモア
  • Bisty
  • 大和製作所
  • HEIWABROS
  • アトム
  • ゴールドオリンピア
  • ファースト
  • WIN NET TECHNOLOGY
  • 大和工業
  • トリビー
  • KPE
  • ニイガタ電子精機
  • トロージャン
  • ニューモンキー
  • 大立
  • デージー
  • 遊人
  • コルモ
  • パレス興業
  • エール
  • 藤興
  • スパイキー
  • デンケン販売
  • オルカ
  • ネイチャー・アセスメント
  • マツヤ商会
  • イープレイ
  • ビーム
  • ジェイビー
  • パラジェーピー
  • DAXEL
  • 中京遊技
  • P-CUBE
  • ニューアーク
  • アイウィル
  • SANKO
  • サンスリー
  • アムテックス
  • スター
  • D-light
  • JIN
  • アイ電子
  • EXCITE
  • オッケー.
  • ソフィア
  • TAKASAGO
  • 七匠
  • 愛喜
  • ジュビレーション
  • ZANN CORPORATION
  • A‐gon
  • ハイライツ・エンタテインメント
  • コナミアミューズメント
  • ボーダー
  • パオン・ディーピー
  • JFJ
  • サボハニ
  • カルミナ
  • セブンリーグ
  • グレードワン
  • アデリオン
  • (Empty)
  • HAZUSE DATA
  • ぱちんこ
  • CRデラマイッタシルバーV
  • 演出

CRデラマイッタシルバーV パチンコ

メーカー 豊丸
導入開始日 2005年11月25日
  • 基本
    スペック
  • 演出
更新情報
大当たり確率、トランプメーター予告、図柄停止時予告、色変化予告、エクセレント予告、点滅トランプ予告(SMT中限定)、ラウンドメーター予告、賞球数、カモンリーチ、カモンSPリーチ、スモールリーチ、追っかけリーチ、ビッグリーチ、スワンリーチ、雅リーチ、トランプリーチ、ツインリーチ、全回転リーチ、ラウンド・出玉、シルバーVの特徴、ゲーム性(シルバーV)、ダブルアタッカー、トランプメーターランプ、カウント数、【通常図柄】 0・1・2・3・4・5・6・7・8・9 (最終更新日 2015年8月31日)

予告

  • トランプメーター予告
  • 図柄停止時予告
  • 色変化予告
  • エクセレント予告
  • 点滅トランプ予告(SMT中限定)
  • ラウンドメーター予告

リーチ

  • カモンリーチ
  • カモンSPリーチ
  • スモールリーチ
  • 追っかけリーチ
  • ビッグリーチ
  • スワンリーチ
  • 雅リーチ
  • トランプリーチ
  • ツインリーチ
  • 全回転リーチ

ポイント

  • シルバーVの特徴
  • ゲーム性(シルバーV)
  • ダブルアタッカー
  • トランプメーターランプ
(C)TOYOMARU
  • 問い合わせ・バグ報告 |
  • ヘルプ |
  • 利用規約 |
  • プライバシーポリシー

Copyright(C)2000-2021 HAZUSE All Rights Reserved.

⊿ 予告


図柄変動中、トランプメーターランプが点灯していく。点灯した枚数で期待度が変化するぞ。5枚以上ならリーチのチャンスで、絵札まで辿り着けば信頼度がアップ! もしジョーカーまで行けば…!?


右図柄がスベる「スベリ予告」はリーチのチャンス、左右が同時に停止する「左右同時停止予告」はリーチになれば期待度がアップするぞ!


デジタル変動開始時、巨大7セグが点滅し、図柄の色が変化する。青ならリーチのチャンス、ピンクなら期待度アップ! 赤→青→ピンクとスキップするパターンや、プッシュボタンを連打することで色が変化するパターンなどもあるぞ。


デジタル変動中、「エクセレント!!」という声とともに、巨大7セグが「E」でフラッシュ! 期待度が大幅アップする激アツ予告だ。


SMT限定の予告アクション。点滅したトランプメーターランプと同じ数字でリーチがかかれば期待度がアップするぞ!


大当りラウンド抽選時は、巨大7セグの中央下部にある電飾をチェックしよう。ランプが「BIG」側に近いほどビッグボーナスの可能性がアップするぞ!

⊿ リーチ


ノーマルリーチから発展。印象的な「カモン」の声とともに中図柄が変動。テンパイした図柄と同じ数字で停止することができるか!?


カモンリーチから発展。今度は巨大7セグも同時に変動する。「カカカカカカモン!」の掛け声が前作を彷彿とさせるぞ!


ノーマルリーチから発展。中図柄だけ、小7セグに移動する。最大3回のチャンスでテンパイ図柄と同じ数字で停止すれば大当りだ!


スモールリーチ時に小7セグが左右揃えば発展。再び、メイン7セグにステージを移して、中図柄が左右図柄を追いかける動きになるぞ。


ノーマルリーチorカモンリーチから発展。中図柄が巨大7セグに移動し、ゆっくりとカウントアップしていく。荘厳な音楽に酔いしれながら大当りを祈れ!


ノーマルリーチorカモンリーチから発展。美しい「白鳥の湖」の音楽に合わせ、中央7セグと巨大7セグが同時に演出を行なう。最終的に停止するのは大当り図柄かそれとも…!?


デジタル変動中、「ピーヒョロロ~」という鳶の鳴き声が聞こえてきたら「雅リーチ」に発展。和風なBGMとともに巨大7セグが変動する。数多く用意されたリーチの中でもかなりアツいアクションなので期待していいぞ!


デジタル変動中に突如発展する。巨大7セグに表示された数字の数だけトランプメーターが進む。チャンスは最大3回! JOKERまで到達すれば大当り!?


デジタル変動中に突入するリーチアクション。中図柄と右図柄が揃って変動する。左と同じ図柄で停止すれば大当りだ!


ツインリーチから発展。揃って変動する中右図柄に、いつのまにか左まで同調するぞ。大当り確定なので、あとは安心して見守ろう!

⊿ ポイント


大当り確率1/97.3、CDXIII突入率90%、SMT突入率10%、SMT突入で100回転の時短。大当りラウンド数は、7Rと15Rの2種類(87:13)。大当り確率が非常に高く、遊びやすいスペック。


本機はちょっと特殊なゲーム性を持っている。まず、大当りかチャンス目を引くことで、最初の段階をクリア。その後、モード抽選を行ない、カウントダウンXIII(以後CDXIII)かスーパーマジックタイム(以後SMT)へと突入するのだ。巨大7セグに「-」が表示されるCDXIIIは、13回のチャンスタイムとなり、この間に大当りかチャンス目を引く期待値は23.9%。巨大7セグに「J」が表示されるSMTなら、100回のチャンスタイムで、電チュー開放率もアップするぞ。SMTの期待値はなんと70.2%で、SMT中の大当り、チャンス目は次回SMTが確定する。SMTをどれだけループさせるかが勝負の分かれ目となるのだ。ちなみに、これらのチャンスモードが終わっても、内部的には継続している可能性があるので注意!


本機の大当りはラウンド振り分けが存在する。巨大7セグが「H」と表示されるビッグボーナスは15R、「L」のレギュラーボーナスなら7ラウンドだ。また、それぞれ別のアタッカーで出玉を獲得する仕組みで、15R大当り時は盤面左上のアタッカー、7R大当り時は盤面下部のアタッカーが開放される。こぼれ玉が少ない分、15R大当りではより多くの出玉が得られるぞ!


盤面上部から右にかけて、トランプを模したランプが搭載されている。予告やリーチアクションで大活躍するぞ!