• HAZUSE
  • 回職+
  • 動画・生放送
  • 連れ打ち
  • オレカナ
  • QRコードについて
ゲーセン用はこちら
HD HAZUSE DATA
詳細検索
五十音順
  • あ
  • か
  • さ
  • た
  • な
  • は
  • ま
  • や
  • ら
  • わ
  • A-Z
  • 数字・記号
導入開始日順
  • 導入開始日順
アクセス順
  • アクセス順(日別)
  • アクセス順(週別)
  • アクセス順(月別)
メーカー順
  • Sammy
  • 平和
  • オリンピア
  • SANKYO
  • 三洋
  • 藤商事
  • 大都技研
  • 山佐
  • エンターライズ
  • ユニバーサルエンターテインメント
  • ユニバーサルブロス
  • アクロス
  • ミズホ
  • メーシー
  • エレコ
  • 京楽
  • Daiichi
  • 西陣
  • 北電子
  • 高砂電器産業
  • IGT
  • アークテクニコ
  • アリストクラート
  • エマ
  • タイヨー
  • ニューギン
  • ネット
  • パイオニア
  • バルテック
  • ベルコ
  • マックスアライド
  • マルホン
  • メーシー販売
  • 奥村
  • 岡崎産業
  • 銀座
  • 高尾
  • サンセイR&D
  • タイヨーエレック
  • 竹屋
  • 豊丸
  • ロデオ
  • エース電研
  • オーイズミ
  • ジェイピーエス
  • ヤーマ
  • イレブン
  • ラスター
  • アビリット
  • 清龍ゲームジャパン
  • SNKプレイモア
  • Bisty
  • 大和製作所
  • HEIWABROS
  • アトム
  • ゴールドオリンピア
  • ファースト
  • WIN NET TECHNOLOGY
  • 大和工業
  • トリビー
  • KPE
  • ニイガタ電子精機
  • トロージャン
  • ニューモンキー
  • 大立
  • デージー
  • 遊人
  • コルモ
  • パレス興業
  • エール
  • 藤興
  • スパイキー
  • デンケン販売
  • オルカ
  • ネイチャー・アセスメント
  • マツヤ商会
  • イープレイ
  • ビーム
  • ジェイビー
  • パラジェーピー
  • DAXEL
  • 中京遊技
  • P-CUBE
  • ニューアーク
  • アイウィル
  • SANKO
  • サンスリー
  • アムテックス
  • スター
  • D-light
  • JIN
  • アイ電子
  • EXCITE
  • オッケー.
  • ソフィア
  • TAKASAGO
  • 七匠
  • 愛喜
  • ジュビレーション
  • ZANN CORPORATION
  • A‐gon
  • ハイライツ・エンタテインメント
  • コナミアミューズメント
  • ボーダー
  • パオン・ディーピー
  • JFJ
  • サボハニ
  • カルミナ
  • セブンリーグ
  • グレードワン
  • アデリオン
  • (Empty)
  • HAZUSE DATA
  • ぱちんこ
  • CR信長の野望 天下創世 ~弐ノ陣~ L4‐KE
  • 演出

CR信長の野望 天下創世 ~弐ノ陣~ L4‐KE パチンコ

メーカー EXCITE
導入開始日 2014年4月7日
  • 基本
    スペック
  • 演出
更新情報
大当り確率、ゲームフロー、天下統一RUSH、5大チャンス演出、確変突入率、連続系演出、先読み系演出、天下統一ステップアップ演出、大砲チャージング演出、その他の予告、最大継続率、合戦リーチ、政略リーチ、4武将合戦リーチ、野望アタック、大砲リーチ、攻城戦リーチ、賞球数、ラウンド/カウント、平均出玉、大当り割合、大当り図柄 (最終更新日 2015年7月23日)

ポイント

  • ゲームフロー
  • 天下統一RUSH
  • 5大チャンス演出

予告

  • 連続系演出
  • 先読み系演出
  • 天下統一ステップアップ演出
  • 大砲チャージング演出
  • その他の予告

リーチ

  • 合戦リーチ
  • 政略リーチ
  • 4武将合戦リーチ
  • 野望アタック
  • 大砲リーチ
  • 攻城戦リーチ
(C)コーエーテクモゲームス All rights reserved.
(C)EXCITE
  • 問い合わせ・バグ報告 |
  • ヘルプ |
  • 利用規約 |
  • プライバシーポリシー

Copyright(C)2000-2021 HAZUSE All Rights Reserved.

⊿ ポイント


通常モードの背景は「春」「夏」「秋」「冬」の4種類があり、「臨戦モード」と「姫モード」には固有の演出が存在。

「猛将モード」は内部的に確変の可能性があり、大当り後の大砲演出失敗やRUSH終了後からも突入する。
リーチハズレ後に火縄銃役物が可動し、発砲すれば特殊図柄が停止する場合あり。

大当りの種類は複数あり、「天下統一ボーナス」は16R+電サポ140回転で天下統一RUSHに突入、「図柄揃い大当り」は実質5R+電サポ70回転、「覇王ボーナス」は実質5R+電サポ70回転で天下統一RUSHに突入、「軍神ボーナス」は実質5R+電サポ70回転or0回転で大砲チャンスに成功すれば天下統一RUSH突入となる。

大当り後に突入する電サポ70回転の「天下統一RUSH」は内部的に確変or通常。
1~15回転目は1st chance「先駆けゾーン」、16~65回転目は2nd chance「乱戦ゾーン」、66~70回転目はLast chance「殿ゾーン」となっている。

初回大当り時は70回転終了で猛将モードへ移行、それ以外では「W-RUSH演出」に成功で電サポ70回転を上乗せし、確変状態の「天下統一RUSH」に突入する。
上乗せに失敗した場合は通常モードへ戻る。


電チュー入賞時の16R大当り割合が75%、最大継続率は約88%。
電サポ70回転の上乗せ演出「W-RUSH」に成功すれば計140回転のロングSTとなる。

1~15回転目の「先駆けゾーン」は大砲を発射すれば大当り!?
画面のアイコンがデカボタンならチャンス。

16~65回転目の「乱戦ゾーン」は多彩な演出を搭載。
一撃チャンスはボタンを押して天下布武役物が合体すれば大当り!?
ロゴランプの色は青→緑→赤の順に期待度アップとなる。
大砲発令チャンスは大砲を発射し、敵の城を破壊できれば大当り!?
また、敵の殲滅を狙う合戦チャンス、ボタン連打演出の野望アタックで天下布武役物が開放すれば16R大当り!?

66~70回転目の「殿ゾーン」は撤退画面に武将が全員集結すればチャンス、役物が合体すれば大当り!?
武将が全員集結しなくても、最後のボタン演出に成功すれば電サポ70回転を上乗せとなる。


「天下布武役物」が合体後、天下布武ロゴ出現で期待度アップ。
また、役物合体から大砲リーチに発展すればチャンスとなる。

変動開始直後にほら貝が鳴ると「大砲役物」の発射を呼び込む!?
大砲が回転すればチャンス、また、筒の色によって期待度が変化!?

大砲役物の筒に下克上の文字が現れる「下克上ゾーン」は突入するだけでチャンス。

火縄銃で図柄を撃つ「轟砲連続演出」は続けば続くほど期待度アップ、さらに大砲役物が図柄を撃ち抜く!?

様々な予告とリーチで出現する「稲妻柄」はいずれも激アツ必至!?

⊿ 予告

通常時は「野望連続演出」「ヒストリー連続演出」があり、猛将モードでは「まだまだ連続演出」が発生。


「保留変化演出」は保留アイコンが変化すれば期待度アップ、金色ならチャンス。

「スロット演出」はボタンを押して図柄が揃えばチャンスとなる。

「雷雲ゾーン」は雷の色をチェック。

「下克上ゾーン」は轟砲連続演出へ発展する!?


火縄銃役物 発砲→大砲役物 発砲→信長の野望ロゴ 落下→天下布武役物 合体と進んでいくほどに期待度アップ。

エフェクトが赤になればチャンス。

「姫ステップアップ演出」は姫モード専用演出。
出現キャラや背景の扇子の色をチェック。

他にも、臨戦モード専用の「パネルステップアップ演出」がある。

図柄反転から発生する「豪傑チャンス演出」はデカボタン出現でチャンス。

「強攻チャンス演出」はデカボタンorボタン群ならチャンス、選択した演出へと発展する。

「軍議演出」は旗の色が重要。

⊿ リーチ


武器の種類に注目。
弓→槍→騎馬→鉄砲の順に期待度アップ!!

演出は「鍛冶リーチ」「施しリーチ」「舞リーチ」がある。

ハズレ後に天下布武役物が合体すれば、さらなるリーチへ発展!?


合戦リーチの武器に対応した演出へと発展。

弓なら立花宗茂、槍なら前田慶次、騎馬なら真田幸村、鉄砲なら雑賀孫市が登場!?

ボタンを押して選択した演出へと発展。

図柄を破壊できれば特殊図柄大当りとなる!?


大砲役物が可動する高信頼度演出。
発展すれば期待大!?

敵城を攻略できれば大当り!?

攻略失敗でも、火縄銃役物が発砲すれば特殊図柄が停止!?