• HAZUSE
  • 回職+
  • 動画・生放送
  • 連れ打ち
  • オレカナ
  • QRコードについて
ゲーセン用はこちら
HD HAZUSE DATA
詳細検索
五十音順
  • あ
  • か
  • さ
  • た
  • な
  • は
  • ま
  • や
  • ら
  • わ
  • A-Z
  • 数字・記号
導入開始日順
  • 導入開始日順
アクセス順
  • アクセス順(日別)
  • アクセス順(週別)
  • アクセス順(月別)
メーカー順
  • Sammy
  • 平和
  • オリンピア
  • SANKYO
  • 三洋
  • 藤商事
  • 大都技研
  • 山佐
  • エンターライズ
  • ユニバーサルエンターテインメント
  • ユニバーサルブロス
  • アクロス
  • ミズホ
  • メーシー
  • エレコ
  • 京楽
  • Daiichi
  • 西陣
  • 北電子
  • 高砂電器産業
  • IGT
  • アークテクニコ
  • アリストクラート
  • エマ
  • タイヨー
  • ニューギン
  • ネット
  • パイオニア
  • バルテック
  • ベルコ
  • マックスアライド
  • マルホン
  • メーシー販売
  • 奥村
  • 岡崎産業
  • 銀座
  • 高尾
  • サンセイR&D
  • タイヨーエレック
  • 竹屋
  • 豊丸
  • ロデオ
  • エース電研
  • オーイズミ
  • ジェイピーエス
  • ヤーマ
  • イレブン
  • ラスター
  • アビリット
  • 清龍ゲームジャパン
  • SNKプレイモア
  • Bisty
  • 大和製作所
  • HEIWABROS
  • アトム
  • ゴールドオリンピア
  • ファースト
  • WIN NET TECHNOLOGY
  • 大和工業
  • トリビー
  • KPE
  • ニイガタ電子精機
  • トロージャン
  • ニューモンキー
  • 大立
  • デージー
  • 遊人
  • コルモ
  • パレス興業
  • エール
  • 藤興
  • スパイキー
  • デンケン販売
  • オルカ
  • ネイチャー・アセスメント
  • マツヤ商会
  • イープレイ
  • ビーム
  • ジェイビー
  • パラジェーピー
  • DAXEL
  • 中京遊技
  • P-CUBE
  • ニューアーク
  • アイウィル
  • SANKO
  • サンスリー
  • アムテックス
  • スター
  • D-light
  • JIN
  • アイ電子
  • EXCITE
  • オッケー.
  • ソフィア
  • TAKASAGO
  • 七匠
  • 愛喜
  • ジュビレーション
  • ZANN CORPORATION
  • A‐gon
  • ハイライツ・エンタテインメント
  • コナミアミューズメント
  • ボーダー
  • パオン・ディーピー
  • JFJ
  • サボハニ
  • カルミナ
  • セブンリーグ
  • グレードワン
  • アデリオン
  • (Empty)
  • HAZUSE DATA
  • ぱちんこ
  • CR氷川きよし2~今度はきよしとふれあいましょう~
  • 演出

CR氷川きよし2~今度はきよしとふれあいましょう~ パチンコ

メーカー Daiichi
導入開始日 2014年2月3日
  • 基本
    スペック
  • 演出
更新情報
大当り確率、ゲームフロー、(超)特別公演モード、超特別公演モード継続率、先読みゾーン&先読み演出、連続予告、フリーズ演出、大一連打、サブ液晶予告、チビきよゲーム予告、その他の予告、賞球数、ロングリーチ、フレーズリーチ、CGリーチ、ふれあいリーチ、実写撮り下ろしリーチ、実写コンサートリーチ、ラウンド/カウント、時短、確変図柄、チャンス図柄 (最終更新日 2015年7月23日)

ポイント

  • ゲームフロー
  • (超)特別公演モード

予告

  • 先読みゾーン&先読み演出
  • 連続予告
  • フリーズ演出
  • 大一連打
  • サブ液晶予告
  • チビきよゲーム予告
  • その他の予告

リーチ

  • ロングリーチ
  • フレーズリーチ
  • CGリーチ
  • ふれあいリーチ
  • 実写撮り下ろしリーチ
  • 実写コンサートリーチ
(C)Nagara Production
(C)Daiichi
  • 問い合わせ・バグ報告 |
  • ヘルプ |
  • 利用規約 |
  • プライバシーポリシー

Copyright(C)2000-2021 HAZUSE All Rights Reserved.

⊿ ポイント


通常モードには複数の背景があり、「ファンモード」や「チビきよモード」では実写やデフォルメキャラの氷川きよしが登場。

大当り後に突入する「超特別公演モード」は内部的に確変確定、「特別公演モード」は確変or時短50回転となる。

電サポ中の大当りは16Rの「大感謝BONUS」と4Rの「大当り」があり、大感謝BONUSの比率は50%。特別公演モード終了後は20回転の「スターライトコンサート」に移行、名曲「夢銀河」による公演に酔いしれよう。


モード滞在中は大当り時の大感謝BONUS比率が50%。

奇数図柄のリーチで発生する「リズムチャンレンジ」はメーターがMAXになれば大感謝BONUS!?

選ばれる楽曲によって成功期待度が変化する。「7HOLDチャンス」はサブ液晶が左図柄まで動けば発生!?
7図柄揃いの期待度がアップする。

HKドラムの発光から発生する「ドラムチャレンジ」は「寿」で止まれば大感謝BONUSとなる!?

ボタン押し演出の「一撃チャンス」はDDSが回転すれば大感謝BONUS!?

⊿ 予告


特殊図柄揃いから突入する先読みゾーンはいずれもチャンス。

「氷川ゾーン」は超特別公演モード突入の期待度アップ。
「雷雲モード」は同社でお馴染みの激アツモード。
「ふれあいゾーン」はファンモード専用の先読みゾーン。
「ドラム先読み」はドラムの色に注目、「続」が停止すれば…!?

全て奇数図柄が停止すれば連続演出をストックする「ストックチャンス」となる。
「ロゴ先読み」はロゴの文字が全て点灯すればチャンス到来。
「保留変化予告」は多彩な変化パターンに注目。


「振り向き連続予告」は中図柄の氷川きよしが振り向けば連続演出となる!?
「ヒストリー連続予告」は氷川きよしの物語が流れるほどに期待度アップとなる。


変動開始時に図柄がフリーズすれば期待度大幅アップ。


連打演出に成功すれば激アツ必至。


「宝箱予告」は箱の色や中から出てくるアイテムに注目。

「チビきよ変身予告」は衣装が発展先を示唆する。
「ルーレット予告」は停止した図柄によって期待度が変化する。


サブ液晶が可動、画面と連動して行われるゲームに成功すれば「続」を獲得する!?
ゲームは「カーテンボックス」「クレーン」「綱引き」「風船割り」など複数あり。


「ふれあい予告」は、「新聞」「スクラッチ」「あみだ」など、演出は複数あり、タッチビジョンでも操作が可能。

「背景変化予告」はタッチビジョンを触って背景が変化すればチャンス。
「HKスロットチャンス」は、「超特別公演」で止まればいきなり確変モードへ突入!?
「西寄曲紹介予告」は発生すればCGリーチ以上が濃厚!?

⊿ リーチ


演出は「面影の都」「星空の秋子」「陽春」の3種類。

リーチ中に星が4つ貯まれば…!? 信頼度は★1~2


演出は「あばよ」「虹色のバイヨン」「玄海船歌」「きらめきのサンバ」の4種類。

いずれも曲が後半のパートまで発展すれば信頼度アップ。信頼度は★1~2



演出は「きよしのズンドコ節」「大井追っかけ音次郎」「箱根八里の半次郎」「ときめきのルンバ」の4種類。

いずれも一旦ハズれても、さらなる発展あり!?
信頼度は★2~3


手を振って声援を送れば大当りが近づく!?
信頼度は★3.5


日本レコード大賞にも輝いた「一剣」、母への想いを綴った名曲「かあさん日和」を撮り下ろしの実写映像で展開する激アツリーチ。

信頼度は★4


演出は「きよしのズンドコ節」「大井追っかけ音次郎」「箱根八里の半次郎」「ときめきのルンバ」の4種類。

コンサートでの熱唱がよみがえる名曲揃いの実写リーチ。
信頼度は★3~4