• HAZUSE
  • 回職+
  • 動画・生放送
  • 連れ打ち
  • オレカナ
  • QRコードについて
ゲーセン用はこちら
HD HAZUSE DATA
詳細検索
五十音順
  • あ
  • か
  • さ
  • た
  • な
  • は
  • ま
  • や
  • ら
  • わ
  • A-Z
  • 数字・記号
導入開始日順
  • 導入開始日順
アクセス順
  • アクセス順(日別)
  • アクセス順(週別)
  • アクセス順(月別)
メーカー順
  • Sammy
  • 平和
  • オリンピア
  • SANKYO
  • 三洋
  • 藤商事
  • 大都技研
  • 山佐
  • エンターライズ
  • ユニバーサルエンターテインメント
  • ユニバーサルブロス
  • アクロス
  • ミズホ
  • メーシー
  • エレコ
  • 京楽
  • Daiichi
  • 西陣
  • 北電子
  • 高砂電器産業
  • IGT
  • アークテクニコ
  • アリストクラート
  • エマ
  • タイヨー
  • ニューギン
  • ネット
  • パイオニア
  • バルテック
  • ベルコ
  • マックスアライド
  • マルホン
  • メーシー販売
  • 奥村
  • 岡崎産業
  • 銀座
  • 高尾
  • サンセイR&D
  • タイヨーエレック
  • 竹屋
  • 豊丸
  • ロデオ
  • エース電研
  • オーイズミ
  • ジェイピーエス
  • ヤーマ
  • イレブン
  • ラスター
  • アビリット
  • 清龍ゲームジャパン
  • SNKプレイモア
  • Bisty
  • 大和製作所
  • HEIWABROS
  • アトム
  • ゴールドオリンピア
  • ファースト
  • WIN NET TECHNOLOGY
  • 大和工業
  • トリビー
  • KPE
  • ニイガタ電子精機
  • トロージャン
  • ニューモンキー
  • 大立
  • デージー
  • 遊人
  • コルモ
  • パレス興業
  • エール
  • 藤興
  • スパイキー
  • デンケン販売
  • オルカ
  • ネイチャー・アセスメント
  • マツヤ商会
  • イープレイ
  • ビーム
  • ジェイビー
  • パラジェーピー
  • DAXEL
  • 中京遊技
  • P-CUBE
  • ニューアーク
  • アイウィル
  • SANKO
  • サンスリー
  • アムテックス
  • スター
  • D-light
  • JIN
  • アイ電子
  • EXCITE
  • オッケー.
  • ソフィア
  • TAKASAGO
  • 七匠
  • 愛喜
  • ジュビレーション
  • ZANN CORPORATION
  • A‐gon
  • ハイライツ・エンタテインメント
  • コナミアミューズメント
  • ボーダー
  • パオン・ディーピー
  • JFJ
  • サボハニ
  • カルミナ
  • セブンリーグ
  • グレードワン
  • アデリオン
  • (Empty)
  • HAZUSE DATA
  • ぱちんこ
  • CR鉄拳
  • 演出

CR鉄拳 パチンコ

メーカー Bisty
導入開始日 2013年11月5日
  • 基本
    スペック
  • 演出
更新情報
大当り確率、擬似連演出、保留先読み予告、ステップアップ演出、BiBiっとルーレット、その他の予告、確変突入率、血の宿命リーチ、CG系クライマックスリーチ、キングタイトルマッチ、CG系ストーリーリーチ、仲間系リーチ、賞球数、ゲームフロー、鉄拳BURST、アザゼル封印チャレンジ、アザゼルモード、四大BiBiっと演出、特殊ステージ、ラウンド/カウント、平均出玉、大当り図柄 (最終更新日 2015年7月23日)

予告

  • 擬似連演出
  • 保留先読み予告
  • ステップアップ演出
  • BiBiっとルーレット
  • その他の予告

リーチ

  • 血の宿命リーチ
  • CG系クライマックスリーチ
  • キングタイトルマッチ
  • CG系ストーリーリーチ
  • 仲間系リーチ

ポイント

  • ゲームフロー
  • 鉄拳BURST
  • アザゼル封印チャレンジ
  • アザゼルモード
  • 四大BiBiっと演出
  • 特殊ステージ
(C)2013 NAMCO BANDAI Games Inc. (C)Bisty
  • 問い合わせ・バグ報告 |
  • ヘルプ |
  • 利用規約 |
  • プライバシーポリシー

Copyright(C)2000-2021 HAZUSE All Rights Reserved.

⊿ 予告


「図柄合体擬似連」は全図柄が風間マークに変化すれば疑似連演出に発展。「三島歴史擬似連」は三島財閥頭首の座をめぐるエピソードが流れる。3連以上すればチャンス!? 「10連コンボチャンス」はコンボカウンターが10HITに到達すれば期待度アップ。


保留の色は青→緑→赤→金→虹の順に期待度がアップする。


「シルエット演舞ステップアップ予告」はキャラのシルエットが次々と浮かぶ。「ブチ抜きステップアップ予告」は壁を突き破るようにしてキャラが出現。「ホログラフィーステップアップ予告」は画面奥からキャラのホログラフが飛び出してくる。いずれもステップが進むほど期待度アップ、また、背景の色にも注目。


BiBiっとルーレット図柄が揃えば期待度大幅アップ。ボタンを押して発展先を決定する。


「ザフィーナ先見予告」はTEKKENプレート出現で激アツ。「リリの気まぐれ予告」は枠の色が金ならチャンス。「ドックンゾーン」はリーチが発生すれば超激アツ!?

⊿ リーチ


7図柄テンパイから発展する高信頼度演出。仁が勝利すれば大当りとなり、鉄拳BURSTへ突入する。信頼度は★4.5


演出は、仁と平八の真剣勝負を描く「妄執の平八」、飛鳥の救出に挑む「狙われた風間の血」、一八の野望阻止を図る「嘲笑の一八」の3種類があり、いずれも期待大。信頼度は★4


中央にVS図柄停止で発展、キングがバトルに勝利すれば大当りとなる。赤文字セリフ、厳竜カットイン、赤オーラなど、チャンスUP演出は多数存在。信頼度は★3


演出は5種類あり。「優しき願い」はシャオユウの想いが仁に届けば…!? 「戦鬼襲来」は行く手を阻むブライアンを倒すことができれば…!? 「魔獣降臨」は生物兵器の殲滅に挑む。「姉妹闘宴」はニーナとアンナの姉妹対決を描く。「電脳防衛」はアリサが記憶を守り切れれば…!? いずれのリーチもレベルアップチャンスが発生で演出が格上げする。ハニカム柄のタイトルは激アツ。テロップが赤文字ならチャンス、虹色なら…!? 信頼度は★3


演出は4種類あり。「鋼鉄の美少女」はアリサが起動できれば…!? 「G社潜入」はアザゼル細胞を爆破できれば…!? 「鍛錬の日々」は欲望に打ち勝てば…!? 「目指せ!宇宙一」は落石を砕くことができれば…!? いずれのリーチもレベルアップチャンスが発生で演出が格上げする。テロップが赤文字ならチャンス、虹色なら…!? 信頼度は★2

⊿ ポイント


初当り時の7図柄揃いは実質11R大当りの「鉄拳ボーナス」で、ラウンド終了後は確変の「鉄拳BURST」に突入。7図柄以外が揃えば実質4Rの「アザゼル封印チャレンジ」で、封印に成功すれば鉄拳BURSTへ、封印に失敗すれば「アザゼルモード」へ突入する。鉄拳BURSTは敵とのバトルに勝利すれば16R大当りの「鉄拳神ボーナス」で、バトル敗北なら30回転限定演出の「リベンジモード」に移行する。アザゼルモードは内部的には通常or確変となる。


変動中は連続すれば期待度アップとなる「チャンス目連続」に注目、「フルバーストゾーン」はバトルに発展すれば…!? また、仲間と遭遇すればバトルでの勝率がアップする。バトル発展時は対戦相手によって勝利期待度が変化、人間以外なら勝利の期待大。味方の攻撃や、敵が攻撃しても仁が避けるorカットインによる復活で勝利となる。また、V-コントローラーを使用する「リアルモーションバトル」に発展すれば対戦相手を問わず勝利の期待大。


7以外の図柄揃いによる実質4R大当り。ラウンド中には仁がアザゼルの封印に挑み、成功すれば鉄拳BURSTへ突入。失敗すればアザゼルモード突入となるが、鉄拳ロゴ落下による鉄拳BURST突入パターンもある。


内部的には確変の可能性があり、階層は表層→下層→深層→最深部の順に確変期待度がアップする。また、通常ステージに戻っても、30回転までは再突入する可能性あり。


「金保留」「血の宿命リーチ」「鉄拳ロゴ落下」「三島家因縁ゾーン」の4つは大当りを引き寄せる激アツ演出!


「平八城ゾーン」と「吉光連撃ゾーン」は突入すればSPリーチ確定、後者は1回転限定演出!? 三島家三代に渡る因縁を描いた「三島家因縁ゾーン」は高期待度の先読み演出。