• HAZUSE
  • 回職+
  • 動画・生放送
  • 連れ打ち
  • オレカナ
  • QRコードについて
ゲーセン用はこちら
HD HAZUSE DATA
詳細検索
五十音順
  • あ
  • か
  • さ
  • た
  • な
  • は
  • ま
  • や
  • ら
  • わ
  • A-Z
  • 数字・記号
導入開始日順
  • 導入開始日順
アクセス順
  • アクセス順(日別)
  • アクセス順(週別)
  • アクセス順(月別)
メーカー順
  • Sammy
  • 平和
  • オリンピア
  • SANKYO
  • 三洋
  • 藤商事
  • 大都技研
  • 山佐
  • エンターライズ
  • ユニバーサルエンターテインメント
  • ユニバーサルブロス
  • アクロス
  • ミズホ
  • メーシー
  • エレコ
  • 京楽
  • Daiichi
  • 西陣
  • 北電子
  • 高砂電器産業
  • IGT
  • アークテクニコ
  • アリストクラート
  • エマ
  • タイヨー
  • ニューギン
  • ネット
  • パイオニア
  • バルテック
  • ベルコ
  • マックスアライド
  • マルホン
  • メーシー販売
  • 奥村
  • 岡崎産業
  • 銀座
  • 高尾
  • サンセイR&D
  • タイヨーエレック
  • 竹屋
  • 豊丸
  • ロデオ
  • エース電研
  • オーイズミ
  • ジェイピーエス
  • ヤーマ
  • イレブン
  • ラスター
  • アビリット
  • 清龍ゲームジャパン
  • SNKプレイモア
  • Bisty
  • 大和製作所
  • HEIWABROS
  • アトム
  • ゴールドオリンピア
  • ファースト
  • WIN NET TECHNOLOGY
  • 大和工業
  • トリビー
  • KPE
  • ニイガタ電子精機
  • トロージャン
  • ニューモンキー
  • 大立
  • デージー
  • 遊人
  • コルモ
  • パレス興業
  • エール
  • 藤興
  • スパイキー
  • デンケン販売
  • オルカ
  • ネイチャー・アセスメント
  • マツヤ商会
  • イープレイ
  • ビーム
  • ジェイビー
  • パラジェーピー
  • DAXEL
  • 中京遊技
  • P-CUBE
  • ニューアーク
  • アイウィル
  • SANKO
  • サンスリー
  • アムテックス
  • スター
  • D-light
  • JIN
  • アイ電子
  • EXCITE
  • オッケー.
  • ソフィア
  • TAKASAGO
  • 七匠
  • 愛喜
  • ジュビレーション
  • ZANN CORPORATION
  • A‐gon
  • ハイライツ・エンタテインメント
  • コナミアミューズメント
  • ボーダー
  • パオン・ディーピー
  • JFJ
  • サボハニ
  • カルミナ
  • セブンリーグ
  • グレードワン
  • アデリオン
  • (Empty)
  • HAZUSE DATA
  • ぱちんこ
  • CR銀河鉄道物語~永遠への分岐点~LM
  • 演出

CR銀河鉄道物語~永遠への分岐点~LM パチンコ

メーカー マルホン
導入開始日 2013年9月17日
  • 基本
    スペック
  • 演出
更新情報
大当り確率、保留変化予告、シュラ予告、ロゴ役物予告、ビッグワンムービー予告、コスモ砲小枠演出、キャラステップアップ予告、その他の予告、確変突入率、ロングリーチ、キリアンリーチ、ユキリーチ、偽ビッグワンリーチ、トリプルマトリクス砲リーチ、ストーリーリーチ、その他のリーチ、BIG BANG RUSH継続率、ゲームフロー、5大チャンス演出、BIG BANG RUSH、賞球数、ラウンド・出玉、時短、平均出玉、大当り図柄 (最終更新日 2015年7月23日)

予告

  • 保留変化予告
  • シュラ予告
  • ロゴ役物予告
  • ビッグワンムービー予告
  • コスモ砲小枠演出
  • キャラステップアップ予告
  • その他の予告

リーチ

  • ロングリーチ
  • キリアンリーチ
  • ユキリーチ
  • 偽ビッグワンリーチ
  • トリプルマトリクス砲リーチ
  • ストーリーリーチ
  • その他のリーチ

ポイント

  • ゲームフロー
  • 5大チャンス演出
  • BIG BANG RUSH
(C) 2006 松本零士/銀河鉄道物語プロジェクト
(C)MARUHON
  • 問い合わせ・バグ報告 |
  • ヘルプ |
  • 利用規約 |
  • プライバシーポリシー

Copyright(C)2000-2021 HAZUSE All Rights Reserved.

⊿ 予告


保留アイコンの色が赤ならチャンス、ピンクならアツい。


リーチ時のボタン演出でシュラのカットインが発生すれば期待大。


ロゴ役物落下時はエフェクトの色を確認。赤ならチャンス、激しい光の強フラッシュはSPリーチ発展の合図!?


ロゴ役物が落下してビッグワンが出現すれば期待度大幅アップとなる。


画面に出現する文字に注目。「チャンス」なら期待度アップ、「激アツ!」なら期待大。


キャラが次々と登場する全5段階演出。女性バージョンなら期待度アップとなる。


「キャラ会話予告」はセリフの枠や文字の色が普段と異なっていればチャンス。オペレータが危険を察知する「オペレーター予告」はカットインが発生すれば期待度アップ。「押し出し予告」は学が画面を押し切ると何かが起こる!? 「会話ムービー予告」は会話演出でボタンを押すとムービーが発生する。ボタン使用演出の「学射撃予告」はスコアが高いほど期待度アップ。「ルーレット予告」はボタンを押して発生演出を決定!? リーチ時に発生する「名シーン予告」は期待大。

⊿ リーチ


演出は「キャラ系」「列車系」の2種類があり、ハズれてもフレル救出ミッションに発展する可能性あり。


爆弾の解体に挑み、3回連続で配線の切断に成功すれば大当り!?


ユキが着替えている更衣室を3回連続で選ぶことができれば大当り!?


偽物のビッグワンと対決、先制するか先制されるかで信頼度が変化する!?


SDF部隊3車輌が同時に行う砲撃が銀河にもたらす未来とは!?


演出は、ルイの救出に向かう「霧が呼ぶ」、中止命令が出る中で作戦続行を望む「オーバーザレインボー」、感涙必至の映像が流れる「全回転」の3種類。


「猫探しリーチ」は車内を逃げ回る猫の捕獲に挑む。「学突撃リーチ」は学が侵入者と対峙する。「コスモセイバーリーチ」はミサイルで敵を撃墜できれば大当り!? 「水着リーチ」はルイが水着姿を披露すれば大当り!? 「飛龍リーチ」はボタンを押して攻撃or防御によって信頼度が変化!? 「ダークライドリーチ」は暗黒宇宙圏のメタノイド軍との決戦を描く。

⊿ ポイント


通常時の背景は「通常モード」「食堂モード」「パーティーモード」「デフォルメモード」の4種類。3or7図柄大当りや実質2R確変、3or7図柄以外での大当り時の演出成功から「Vラウンド」でV入賞を果たせば確変状態「BIG BANG RUSH」に突入。時短を含むBIG BAN RUSH突入率は約64%となっている。3or7図柄以外での大当り時の演出失敗やVラウンドでのV入賞失敗からは時短演出「リベンジゾーン」に突入する。


神出鬼没の「ピンク豹柄」はどこで出現しても激アツ必至。先読み演出の「シュラモード」と「ギャラクシーゾーン」は共に期待大。「ゴッドフラッシュ」はチャンス到来の合図。液晶左下の役物が光る「天球儀フラッシュ」発生なら大当りは間近!?


大当り後のV入賞から突入するST演出。SUPER BIG BONUSは16R確変、BIG BONUSは8R大当りで、電チュー入賞時の大当り割合は1対1となっている。「カウントダウン予告」はカウントが0まで到達or女性バージョンが発生なら…!? 「エマージェンシー予告」が発生すればチャンス。対決リーチは、ダークライド→機械惑星→強襲空母の順に勝利期待度がアップ。主砲役物が可動して敵が変化することも…!?