BERSERK ZONE 突入時点で期待高となるゾーン。 トータル期待度 56.2% ベヘリット柄 様々なタイミングで出現の可能性がある期待大の専用柄。 トータル期待度 90%以上 鉄塊発展演出 グリフィス 鉄塊ギミック落下でSPリーチに発展するが、その際にグリフィスが登場すれば期待大。 トータル期待度 75.1% 狂喜解放 強敵リーチ中に発生する可能性がある期待高のチャンスアップ。 トータル期待度 60%以上 ※HAZUSE調べによるものです。
無双RUSH 大当りに絡む王道演出。ボタンを押して「%」を上乗せすることで期待度を示唆。途中のチャンスアップ発生にも期待。 チャンスアップ 内容 開始キャラ グリフィスなら期待大、ガッツ(白)なら大当り濃厚 ボタンの個数 ボタンの個数が多いほど期待大 無双チャージ 70%以上で期待大 特殊発展ルート 狂喜乱舞発展で期待大 無双チャージの%表示 期待度 90% 大当り濃厚 100% 超転生ボーナス濃厚 発展ルート 期待度 リーチ後天啓ボタン経由 81.2% トータル期待度 37.0% ※HAZUSE調べによるものです。
保留変化予告 保留が変化することで、今後の期待度を示唆する。保留色は青<緑<赤の順に期待度アップ。保留が様々な形に変化すると期待高。 保留色 期待度 緑 約15.1% 赤 約78.2% レインボー 大当り濃厚 その他の保留 期待度 無双RUSHロゴ 約24.1% ベルセルク無双ロゴ 約64.4% 狂戦士の兜 約90.6% 覇王の卵 約96.5% ニューギンロゴ 大当り濃厚 髑髏の騎士 大当り濃厚 ベルセルクロゴフラッシュ先読み予告 ヘソ入賞時に「BERSERK」ロゴが発光。天激ボタンのバイブが発生する期待大の先読み。 トータル期待度 約80% 全画面保留変化予告 全画面でキャラが登場し、保留を変化させる。ガッツ単体なら緑保留以上、ガッツ&グリフィスや髑髏の騎士なら赤保留以上への変化が濃厚。 激震を渇望せよZONE 先読みゾーンの1つ。タイトルやエフェクトが赤なら期待高。 渇望の福王降臨ZONE 激震を渇望せよZONE中に天激バイブ発生で突入する期待大のゾーン。 ※HAZUSE調べによるものです。
リールロック予告 烙印エフェクトが浮かび図柄をロック。ステップが進行するほど期待度がアップする。 ステップ数 期待度 1段階 57.9% 2段階 62.9% 3段階 大当り+RUSH濃厚 烙印ランプ予告 ロゴ下にある烙印ランプの色がひっそりと変化。変化した当該の変動で大当りすればRUSH濃厚となる。 発光色 期待度 赤 約40% レインボー 大当り+RUSH濃厚 光の鷹STAGE 滞在中にリーチになれば「光の鷹リーチ」への発展濃厚となる。 現在篇セリフ予告 金パターン出現で期待高。 過去篇セリフ予告 赤や全画面なら期待高。 暗転予告 過去篇で発生。暗転後に表示された内容で期待度が変化。 天激バイブ予告 天激ボタンが様々なタイミングでバイブすると期待大。 ※HAZUSE調べによるものです。
リーチライン予告 リーチ時に表示される文字で期待度を示唆。好機<狂乱<凶熱<勝利の順に期待度アップ。 鉄塊発展演出 鉄塊ギミック落下でSPリーチに発展するが、その際にグリフィスが登場すれば期待大。「それはまさに鉄塊だった」や「因果の実は結ばれた」などの文字ならさらに期待度アップ。 ※HAZUSE調べによるものです。
ブチ込めBONUS 白7揃い以外で発生する大当り。開始時に鉄塊ギミックが落下すれば10R+「ベルセルクEXTRA冥府魔道」突入濃厚。落下しなかった場合は4R通常大当りとなる。 導入パターン RUSH期待度 ガッツ 43.5% グリフィス 突入濃厚 「ブチ込め」の文字色 RUSH期待度 デフォルト 41.7% 赤 96.1% 金 突入濃厚 ※HAZUSE調べによるものです。
ベルセルクEXTRA冥府魔道 主に初当り後の一部や、右打ち中の確変大当り後から突入するモード。滞在中は高確率で小当り抽選が行われ、小当りの賞球で出玉が増え続ける。RUSHはバトルに勝利すれば継続、敗北で終了のピンチとなる。ベルセルクEXTRA冥府魔道の継続期待度は75%。 ※HAZUSE調べによるものです。
モード中の演出 シャッター閉鎖までEXTRAで出玉を増やすゲーム性。シャッターが閉まるとバトルが発生し、RUSH継続をジャッジ。 シャッター色 期待度 デフォルト ー 赤 10R大当り+RUSH継続 ベヘリット柄 レインボー 敵キャラ 期待度 ゾッド 32.8% グルンベルド 74.2% ガニシュカ スラン ワイアルド 92.2% モズグス フェムト 10R大当り+RUSH継続 盗賊団首領 伯爵 ※HAZUSE調べによるものです。