• HAZUSE
  • 回職+
  • 動画・生放送
  • 連れ打ち
  • オレカナ
  • QRコードについて
ゲーセン用はこちら
HD HAZUSE DATA
詳細検索
五十音順
  • あ
  • か
  • さ
  • た
  • な
  • は
  • ま
  • や
  • ら
  • わ
  • A-Z
  • 数字・記号
導入開始日順
  • 導入開始日順
アクセス順
  • アクセス順(日別)
  • アクセス順(週別)
  • アクセス順(月別)
メーカー順
  • Sammy
  • 平和
  • オリンピア
  • SANKYO
  • 三洋
  • 藤商事
  • 大都技研
  • 山佐
  • エンターライズ
  • ユニバーサルエンターテインメント
  • ユニバーサルブロス
  • アクロス
  • ミズホ
  • メーシー
  • エレコ
  • 京楽
  • Daiichi
  • 西陣
  • 北電子
  • 高砂電器産業
  • IGT
  • アークテクニコ
  • アリストクラート
  • エマ
  • タイヨー
  • ニューギン
  • ネット
  • パイオニア
  • バルテック
  • ベルコ
  • マックスアライド
  • マルホン
  • メーシー販売
  • 奥村
  • 岡崎産業
  • 銀座
  • 高尾
  • サンセイR&D
  • タイヨーエレック
  • 竹屋
  • 豊丸
  • ロデオ
  • エース電研
  • オーイズミ
  • ジェイピーエス
  • ヤーマ
  • イレブン
  • ラスター
  • アビリット
  • 清龍ゲームジャパン
  • SNKプレイモア
  • Bisty
  • 大和製作所
  • HEIWABROS
  • アトム
  • ゴールドオリンピア
  • ファースト
  • WIN NET TECHNOLOGY
  • 大和工業
  • トリビー
  • KPE
  • ニイガタ電子精機
  • トロージャン
  • ニューモンキー
  • 大立
  • デージー
  • 遊人
  • コルモ
  • パレス興業
  • エール
  • 藤興
  • スパイキー
  • デンケン販売
  • オルカ
  • ネイチャー・アセスメント
  • マツヤ商会
  • イープレイ
  • ビーム
  • ジェイビー
  • パラジェーピー
  • DAXEL
  • 中京遊技
  • P-CUBE
  • ニューアーク
  • アイウィル
  • SANKO
  • サンスリー
  • アムテックス
  • スター
  • D-light
  • JIN
  • アイ電子
  • EXCITE
  • オッケー.
  • ソフィア
  • TAKASAGO
  • 七匠
  • 愛喜
  • ジュビレーション
  • ZANN CORPORATION
  • A‐gon
  • ハイライツ・エンタテインメント
  • コナミアミューズメント
  • ボーダー
  • パオン・ディーピー
  • JFJ
  • サボハニ
  • カルミナ
  • セブンリーグ
  • グレードワン
  • アデリオン
  • (Empty)
  • HAZUSE DATA
  • ぱちんこ
  • CRサイバーブルーXLB
  • 演出

CRサイバーブルーXLB パチンコ

メーカー 三洋
導入開始日 2013年1月7日
  • 基本
    スペック
  • 演出
更新情報
大当り確率、セリフ予告、図柄オーラ予告、ロゴステップアップ予告、ロシアンルーレット連続予告、キャラクターステップアップ予告、原画先読み予告、ストーリー連続予告、感電セリフ予告、確変突入率、図柄破壊リーチ、バトルリーチ(敵系)、融合リーチ(敵系)、ガザバトル(敵系)、味方バトルリーチ、原作リーチ、ストーリーリーチ、賞球数、ティノス激闘モード、激闘バトル、アジト探索モード、ラウンド/カウント、時短、平均出玉、大当り図柄 (最終更新日 2015年7月23日)

予告

  • セリフ予告
  • 図柄オーラ予告
  • ロゴステップアップ予告
  • ロシアンルーレット連続予告
  • キャラクターステップアップ予告
  • 原画先読み予告
  • ストーリー連続予告
  • 感電セリフ予告

リーチ

  • 図柄破壊リーチ
  • バトルリーチ(敵系)
  • 融合リーチ(敵系)
  • ガザバトル(敵系)
  • 味方バトルリーチ
  • 原作リーチ
  • ストーリーリーチ

ポイント

  • ティノス激闘モード
  • 激闘バトル
  • アジト探索モード
(C)原哲夫/NSP 1988 版権許諾証SYC-312
(C)SANYO
  • 問い合わせ・バグ報告 |
  • ヘルプ |
  • 利用規約 |
  • プライバシーポリシー

Copyright(C)2000-2021 HAZUSE All Rights Reserved.

⊿ 予告


セリフ枠の色・文字の色・キャラの大きさに注目! 青<緑<赤<サイバー柄の順で期待度アップ!


図柄が発するオーラの色で期待度を示唆する先読み予告。緑や赤ならチャンス!


ロゴ揺れから発展するステップアップは色によって期待度変化! 赤まで発展すればチャンス!


ロシアンルーレットで展開されるカウントダウン。継続回数が多いほど期待度がアップ!数字の色にも注目しよう!


ステージによって演出が変化するステップアップは、ステップ3で出現するキャラによって発展先が変化。ブルー登場でチャンス、敵出現ならSPリーチへ!


変動開始時に原画がカットインする先読み予告は、連続回数が多いほど期待度アップ! 原画の種類にも注目!


ストーリーが進むにつれ、新生→進化→無限→永遠と継続していき、継続するほど期待度が上昇! 味方以外にも敵パターンも存在。


リーチ成立後にブルーの決めセリフが出現! セリフの種類や色に注目しよう! 文字が赤だったり、激アツの文字があると大チャンス!

⊿ リーチ


敵系リーチの図柄破壊リーチは、テンパイ図柄に描かれているキャラによって演出が変化。リーチはずれ後にブルーが登場すると大当り…!?


ブルーVS敵とのバトルリーチは前半と後半があり、CORE役物が落下すれば後半パートへ発展。また、前半終了後に役物融合が発生すると、融合リーチへ発展する。


ブルーが銃や剣などの武器や核融合炉と融合し、敵とバトル!


最凶の敵であるガザとのバトル。ブルーの拳はガザの顔を捕らえることはできるのか…!?


アレン・クレア・ジョーキングから選択された味方と敵がバトル。ジョーキングならチャンス!


原作原画のカットで展開するリーチは、アレン編・クレア編・ジョーキング編の3種類。ファン必見!


役物融合から発展する激アツリーチ。ガザに捕らえられてしまったローニィを助け出すことができるのか…!?

⊿ ポイント


確変「ティノス激闘モード」中は、敵に出会うと大当りである決戦ボーナスがスタートする。敵キャラはティーラ・ガブリエル・オズボーン・ブレイ・ジェイダ(特殊条件で出現)がいて、ブルー勝利で確変継続。役物が発動すれば16R大当り。敗北時は9R消化後、41回転の時短「ブルー復活モード」へ。また、大当りルートはバトル以外にも拠点発見パターンというものが存在し、敵拠点を発見し敵を殲滅できれば16R大当り獲得となる。


アジトの扉演出に成功すると突入する実質4Rの大当り。ラウンド中はバトルが繰り広げられ、勝利すれば確変「ティノス激闘モード」へ突入。


アジトの扉演出に失敗すると、アジト探索モードへ突入。潜伏の可能性があり、モード中はレベルアップすることで潜確期待度を示唆。