• HAZUSE
  • 回職+
  • 動画・生放送
  • 連れ打ち
  • オレカナ
  • QRコードについて
ゲーセン用はこちら
HD HAZUSE DATA
詳細検索
五十音順
  • あ
  • か
  • さ
  • た
  • な
  • は
  • ま
  • や
  • ら
  • わ
  • A-Z
  • 数字・記号
導入開始日順
  • 導入開始日順
アクセス順
  • アクセス順(日別)
  • アクセス順(週別)
  • アクセス順(月別)
メーカー順
  • Sammy
  • 平和
  • オリンピア
  • SANKYO
  • 三洋
  • 藤商事
  • 大都技研
  • 山佐
  • エンターライズ
  • ユニバーサルエンターテインメント
  • ユニバーサルブロス
  • アクロス
  • ミズホ
  • メーシー
  • エレコ
  • 京楽
  • Daiichi
  • 西陣
  • 北電子
  • 高砂電器産業
  • IGT
  • アークテクニコ
  • アリストクラート
  • エマ
  • タイヨー
  • ニューギン
  • ネット
  • パイオニア
  • バルテック
  • ベルコ
  • マックスアライド
  • マルホン
  • メーシー販売
  • 奥村
  • 岡崎産業
  • 銀座
  • 高尾
  • サンセイR&D
  • タイヨーエレック
  • 竹屋
  • 豊丸
  • ロデオ
  • エース電研
  • オーイズミ
  • ジェイピーエス
  • ヤーマ
  • イレブン
  • ラスター
  • アビリット
  • 清龍ゲームジャパン
  • SNKプレイモア
  • Bisty
  • 大和製作所
  • HEIWABROS
  • アトム
  • ゴールドオリンピア
  • ファースト
  • WIN NET TECHNOLOGY
  • 大和工業
  • トリビー
  • KPE
  • ニイガタ電子精機
  • トロージャン
  • ニューモンキー
  • 大立
  • デージー
  • 遊人
  • コルモ
  • パレス興業
  • エール
  • 藤興
  • スパイキー
  • デンケン販売
  • オルカ
  • ネイチャー・アセスメント
  • マツヤ商会
  • イープレイ
  • ビーム
  • ジェイビー
  • パラジェーピー
  • DAXEL
  • 中京遊技
  • P-CUBE
  • ニューアーク
  • アイウィル
  • SANKO
  • サンスリー
  • アムテックス
  • スター
  • D-light
  • JIN
  • アイ電子
  • EXCITE
  • オッケー.
  • ソフィア
  • TAKASAGO
  • 七匠
  • 愛喜
  • ジュビレーション
  • ZANN CORPORATION
  • A‐gon
  • ハイライツ・エンタテインメント
  • コナミアミューズメント
  • ボーダー
  • パオン・ディーピー
  • JFJ
  • サボハニ
  • カルミナ
  • セブンリーグ
  • グレードワン
  • アデリオン
  • (Empty)
  • HAZUSE DATA
  • ぱちんこ
  • CRフィーバー覇‐LORD‐2Y
  • 演出

CRフィーバー覇‐LORD‐2Y パチンコ

メーカー SANKYO
導入開始日 2012年10月22日
  • 基本
    スペック
  • 演出
更新情報
大当たり確率、ウインドウステップアップ予告、セリフ予告、暗転文字予告、覇断斬連続予告、走破連続予告、ストーリー連続予告、熱いカモ予告、SP発展予告、フリーズ予告、確変突入率、ロングリーチ、白夜ロングリーチ、武将系リーチ、貂蝉リーチ、劉備リーチ、エピソード系リーチ、時短条件、覇唱激闘の刻、覇道の宿命、賞球数、ラウンド・出玉、カウント数、【確変図柄】 1.2.3.4.5.6.7.8 (最終更新日 2015年7月23日)

予告

  • ウインドウステップアップ予告
  • セリフ予告
  • 暗転文字予告
  • 覇断斬連続予告
  • 走破連続予告
  • ストーリー連続予告
  • 熱いカモ予告
  • SP発展予告
  • フリーズ予告

リーチ

  • ロングリーチ
  • 白夜ロングリーチ
  • 武将系リーチ
  • 貂蝉リーチ
  • 劉備リーチ
  • エピソード系リーチ

ポイント

  • 覇唱激闘の刻
  • 覇道の宿命
(C)武論尊・池上遼一/小学館ビッグコミックスペリオール
  • 問い合わせ・バグ報告 |
  • ヘルプ |
  • 利用規約 |
  • プライバシーポリシー

Copyright(C)2000-2021 HAZUSE All Rights Reserved.

⊿ 予告


全4段階のステップアップは、キャラ&枠の色に注目! シングルよりもダブルの方が期待度アップ!


登場キャラとセリフの内容によって期待度変化。全画面になればチャンスアップ!


ブラックアウトから発生する暗転文字予告は、文字と内容に注目! 赤文字なら期待度アップ!


中央に「斬」停止で継続する連続予告。2連続で5ライン、3連続で8ラインに発展!


立ちふさがる敵を突破して城門を目指す連続予告。城門に到達すればSPリーチへ発展!


原作ストーリーが流れる連続予告。キャラに対応したリーチへ発展!


液晶左下のカモが燃え上がると、チャンス!文字通りアツい…!?


SPリーチ発展時に龍が出現し、演舞すれば期待度急上昇!


変動開始時にフリーズが発生し、劉備が演舞! こちらも発生すれば、激アツ!

⊿ リーチ


登場キャラと背景に注目! ダブルラインなら期待度アップ!


呂布を育てた狼:白夜が大当りを狙う! 覇唱激闘図柄が出現すると…!?


「趙雲リーチ」「張飛リーチ」「関羽リーチ」が存在。それぞれ、文字の色やカットイン等のチャンスアップ要素あり。関羽リーチのみダブルラインで展開。


舞い踊る貂蝉が呂布を誘い出すことができれば大当り! 強カットインなら大チャンス!


劉備が敵と戦うVS系リーチは「VS高順」「VS呂布軍」「VS張邈」が存在し、「VS高順」が1ライン、「VS呂布軍」が2ライン、「VS張邈」が3ラインで展開。武将系リーチ同様、文字色やカットインに注目しよう!


ア二メで描かれるエピソードリーチは「御旗」「勇姿」の名シーンを収録。Vトリガーを引いて、大当りを引き寄せろ!

⊿ ポイント


ST30回転と時短で構成される「覇唱激闘の刻」は、赤図柄(一・三・五・七)大当り終了後に突入。時短は10回・30回・50回・70回があり、電サポはSTと合わせて最大で100回転。モード中は、劉備と呂布のバトルが繰り広げられ、呂布に勝利すれば2000発オーバーの超激闘FIVER(16R)となる。


青図柄(二・四・六・八)大当り後に突入する「覇道の宿命」は電サポはないが内部的にはST状態なので、赤図柄での大当りで「覇唱激闘の刻」への昇格を狙おう!