• HAZUSE
  • 回職+
  • 動画・生放送
  • 連れ打ち
  • オレカナ
  • QRコードについて
ゲーセン用はこちら
HD HAZUSE DATA
詳細検索
五十音順
  • あ
  • か
  • さ
  • た
  • な
  • は
  • ま
  • や
  • ら
  • わ
  • A-Z
  • 数字・記号
導入開始日順
  • 導入開始日順
アクセス順
  • アクセス順(日別)
  • アクセス順(週別)
  • アクセス順(月別)
メーカー順
  • Sammy
  • 平和
  • オリンピア
  • SANKYO
  • 三洋
  • 藤商事
  • 大都技研
  • 山佐
  • エンターライズ
  • ユニバーサルエンターテインメント
  • ユニバーサルブロス
  • アクロス
  • ミズホ
  • メーシー
  • エレコ
  • 京楽
  • Daiichi
  • 西陣
  • 北電子
  • 高砂電器産業
  • IGT
  • アークテクニコ
  • アリストクラート
  • エマ
  • タイヨー
  • ニューギン
  • ネット
  • パイオニア
  • バルテック
  • ベルコ
  • マックスアライド
  • マルホン
  • メーシー販売
  • 奥村
  • 岡崎産業
  • 銀座
  • 高尾
  • サンセイR&D
  • タイヨーエレック
  • 竹屋
  • 豊丸
  • ロデオ
  • エース電研
  • オーイズミ
  • ジェイピーエス
  • ヤーマ
  • イレブン
  • ラスター
  • アビリット
  • 清龍ゲームジャパン
  • SNKプレイモア
  • Bisty
  • 大和製作所
  • HEIWABROS
  • アトム
  • ゴールドオリンピア
  • ファースト
  • WIN NET TECHNOLOGY
  • 大和工業
  • トリビー
  • KPE
  • ニイガタ電子精機
  • トロージャン
  • ニューモンキー
  • 大立
  • デージー
  • 遊人
  • コルモ
  • パレス興業
  • エール
  • 藤興
  • スパイキー
  • デンケン販売
  • オルカ
  • ネイチャー・アセスメント
  • マツヤ商会
  • イープレイ
  • ビーム
  • ジェイビー
  • パラジェーピー
  • DAXEL
  • 中京遊技
  • P-CUBE
  • ニューアーク
  • アイウィル
  • SANKO
  • サンスリー
  • アムテックス
  • スター
  • D-light
  • JIN
  • アイ電子
  • EXCITE
  • オッケー.
  • ソフィア
  • TAKASAGO
  • 七匠
  • 愛喜
  • ジュビレーション
  • ZANN CORPORATION
  • A‐gon
  • ハイライツ・エンタテインメント
  • コナミアミューズメント
  • ボーダー
  • パオン・ディーピー
  • JFJ
  • サボハニ
  • カルミナ
  • セブンリーグ
  • グレードワン
  • アデリオン
  • (Empty)
  • HAZUSE DATA
  • ぱちんこ
  • CR戦国BASARA3 関ヶ原の戦い
  • 演出

CR戦国BASARA3 関ヶ原の戦い パチンコ

メーカー Bisty
導入開始日 2012年7月1日
  • 基本
    スペック
  • 演出
更新情報
大当たり確率、ステージ共通予告、ステージ専用予告、確変突入率、バトル系リーチ、スペシャルバトルリーチ、エピソード系リーチ、その他のリーチ、時短条件、ボーナス演出、5大チャンス演出、BASARAクラッシュ、特殊中図柄停止演出、賞球数、カウント数、【確変図柄】 0.1.2.3.4.5.6.7.8.9 (最終更新日 2015年7月23日)

予告

  • ステージ共通予告
  • ステージ専用予告

リーチ

  • バトル系リーチ
  • スペシャルバトルリーチ
  • エピソード系リーチ
  • その他のリーチ

ポイント

  • ボーナス演出
  • 5大チャンス演出
  • BASARAクラッシュ
  • 特殊中図柄停止演出
(C)CAPCOM CO.,LTD.ALL RIGHTS RESERVED. (C)Bisty
  • 問い合わせ・バグ報告 |
  • ヘルプ |
  • 利用規約 |
  • プライバシーポリシー

Copyright(C)2000-2021 HAZUSE All Rights Reserved.

⊿ 予告


「保留変化予告」は緑→赤→紫の順に期待度がアップする。「背景変化予告」「会話予告」「テロップ予告」は赤色でチャンス、金色なら大チャンス。「矢文予告」は出現する文字に注目。「キャッチフレーズSU予告」は全2段階の演出で、徳川家康or石田三成が出現でチャンス。全5段階の「カットインSU予告」は枠の色が緑ならチャンス、赤なら大チャンス。リーチ後の背景に武将がカットインする「キャラ背景予告」は伊達政宗or真田幸村が出現で大チャンス。全部で5種類ある「リーチ文字予告」は赤文字なら大チャンス、金文字なら…!?


東軍の陣ステージ専用予告の「本多起動予告」は本多忠勝が発進すればチャンス、「風魔予告」は風魔小太郎が中図柄を変化させる。西軍の陣ステージ専用予告の「黒田鉄球予告」は連続予告やチャンス演出に発展する!? 「大谷凶星予告」の数珠の色は白→緑→赤の順に期待度アップ。伊達ステージ専用予告の「伊達SU予告」は全4段階の演出、ボタン連打演出の「進軍予告」はメーターの色に注目。真田ステージ専用予告の「熱血SU予告」は全4段階の演出、「幸村修行予告」は岩石の破壊に成功すれば連続予告以上が確定する!?

⊿ リーチ


東軍と西軍共に3種類ずつの演出があり、それぞれにチャンスアップ演出が存在する。「鶴姫リーチ」は背景に雑賀孫市がいればチャンス、徳川家康がいれば大チャンス。「伊達政宗リーチ」は刀に小エフェクトでチャンス、大エフェクトなら大チャンス。「徳川家康リーチ」は背景に兵士でチャンス、本多忠勝がいれば大チャンス。「長曾我部元親リーチ」は背景に兵士でチャンス、オウムなら大チャンス。「真田幸村リーチ」は炎が小エフェクトでチャンス、大エフェクトなら大チャンス。「石田三成リーチ」は背景に兵士でチャンス、大谷吉継なら大チャンスとなる。いずれも、タイトルとテロップは白→赤→金、カットインは青→赤→金の順に期待度がアップする。信頼度は、鶴姫…★1~2、伊達政宗…★1~2、徳川家康…★2~3、長曾我部元親…★1~2、真田幸村…★1~2、石田三成…★2~3


滞在ステージによってキャラが変化する。東軍時は伊達政宗の勝利で大当り、西軍時は真田幸村の勝利で大当りとなる。武将名、タイトル名、カットイン、セリフの色に注目。オーラの大きさによっても信頼度が変化する。いずれも信頼度は★4


東軍と西軍共に演出は3種類ずつあり、それぞれにチャンスアップ演出が存在する。「鶴姫」は襖が赤色でチャンス、ハート柄なら大チャンス。「伊達政宗」は流れ星が1つでチャンス、流れ星が3つなら大チャンス。「徳川家康」は背景に兵士でチャンス、本多忠勝がいれば大チャンス。「長曾我部元親」は背景に兵士でチャンス、大谷吉継なら大チャンス。「真田幸村」は炎が中エフェクトでチャンス、大エフェクトなら大チャンス。「石田三成」は豊臣軍の白旗があればチャンス、赤旗があれば大チャンスとなる。いずれも、タイトルとテロップは白→赤→金、カットインは青→赤→金の順に期待度がアップする。信頼度は、鶴姫…★2~3、伊達政宗…★2~3、徳川家康…★4、長曾我部元親…★2~3、真田幸村…★2~3、石田三成…★4


「ロングリーチ」や勧誘系リーチの「鶴姫」「小早川秀秋」「前田慶次」がハズれた後、合戦チャンス図柄が停止すれば「合戦チャンス」が発生。豪砲の発射に成功すれば「関ヶ原合戦モード」へ移行する。信頼度は、鶴姫…★1~2、小早川秀秋…★1~2、前田慶次…★1~2

⊿ ポイント


初当り後はラウンド中に「関ヶ原合戦ボーナス」が発生する。東軍or西軍を選択し、3ラウンド目に登場する武将によって確変期待度が変化する。東軍選択時は鶴姫→北条氏政→雑賀孫市→徳川家康、西軍選択時は毛利元就→長曾我部元親→大谷吉継→石田三成の順に確変期待度がアップする。最終的に敵軍1000人を撃破できれば確変の「関ヶ原合戦モード」に突入する。


画面中央に「豪槍役モノ」が完成すればBASARAチャンスへ発展する。「BASARAクラッシュ」は極BASARAクラッシュと真BASARAクラッシュがあり、リーチのランクアップが発生する。特殊先読みモードは、西軍系ステージでは「家康決起モード」、東軍系ステージでは「三成復讐モード」が発生する。宿命のライバル対決が繰り広げられる「スペシャルバトルリーチ」は期待大。発展時にナレーションの文字が入る「スペシャル発展演出」は期待度大幅アップ。


BASARAロゴ役モノ落下を契機とするリーチランクアップ演出。「極BASARAクラッシュ」は、バトル系リーチの中で高信頼度の演出へ発展orスペシャルバトルリーチへ発展するなど、高信頼度演出へと移行する。ランクアップは最大3回発生する可能性あり。「真BASARAクラッシュ」はバトル系リーチからエピソード系リーチへと発展する。


中央に東照図柄が停止すれば「東照チャンス」が発生、ボタンを連打してリーチを選択する。中央に刹那図柄が停止すれば「刹那チャンス」が発生、ボタンでリーチを選ぶ。中央に対決図柄が停止すれば「対決チャンス」が発生、左右図柄があおりを行い、対決する武将が選択される。中央に進軍図柄が停止すれば「進軍擬似連」のチャンス、続けば続くほどに期待度がアップする。中央に合戦チャンス図柄が停止すれば「合戦チャンス」が発生、関ヶ原合戦モードへの移行のチャンスとなる。