• HAZUSE
  • 回職+
  • 動画・生放送
  • 連れ打ち
  • オレカナ
  • QRコードについて
ゲーセン用はこちら
HD HAZUSE DATA
詳細検索
五十音順
  • あ
  • か
  • さ
  • た
  • な
  • は
  • ま
  • や
  • ら
  • わ
  • A-Z
  • 数字・記号
導入開始日順
  • 導入開始日順
アクセス順
  • アクセス順(日別)
  • アクセス順(週別)
  • アクセス順(月別)
メーカー順
  • Sammy
  • 平和
  • オリンピア
  • SANKYO
  • 三洋
  • 藤商事
  • 大都技研
  • 山佐
  • エンターライズ
  • ユニバーサルエンターテインメント
  • ユニバーサルブロス
  • アクロス
  • ミズホ
  • メーシー
  • エレコ
  • 京楽
  • Daiichi
  • 西陣
  • 北電子
  • 高砂電器産業
  • IGT
  • アークテクニコ
  • アリストクラート
  • エマ
  • タイヨー
  • ニューギン
  • ネット
  • パイオニア
  • バルテック
  • ベルコ
  • マックスアライド
  • マルホン
  • メーシー販売
  • 奥村
  • 岡崎産業
  • 銀座
  • 高尾
  • サンセイR&D
  • タイヨーエレック
  • 竹屋
  • 豊丸
  • ロデオ
  • エース電研
  • オーイズミ
  • ジェイピーエス
  • ヤーマ
  • イレブン
  • ラスター
  • アビリット
  • 清龍ゲームジャパン
  • SNKプレイモア
  • Bisty
  • 大和製作所
  • HEIWABROS
  • アトム
  • ゴールドオリンピア
  • ファースト
  • WIN NET TECHNOLOGY
  • 大和工業
  • トリビー
  • KPE
  • ニイガタ電子精機
  • トロージャン
  • ニューモンキー
  • 大立
  • デージー
  • 遊人
  • コルモ
  • パレス興業
  • エール
  • 藤興
  • スパイキー
  • デンケン販売
  • オルカ
  • ネイチャー・アセスメント
  • マツヤ商会
  • イープレイ
  • ビーム
  • ジェイビー
  • パラジェーピー
  • DAXEL
  • 中京遊技
  • P-CUBE
  • ニューアーク
  • アイウィル
  • SANKO
  • サンスリー
  • アムテックス
  • スター
  • D-light
  • JIN
  • アイ電子
  • EXCITE
  • オッケー.
  • ソフィア
  • TAKASAGO
  • 七匠
  • 愛喜
  • ジュビレーション
  • ZANN CORPORATION
  • A‐gon
  • ハイライツ・エンタテインメント
  • コナミアミューズメント
  • ボーダー
  • パオン・ディーピー
  • JFJ
  • サボハニ
  • カルミナ
  • セブンリーグ
  • グレードワン
  • アデリオン
  • (Empty)
  • HAZUSE DATA
  • ぱちんこ
  • PACHINKO うる星やつら Forever Love
  • 演出

PACHINKO うる星やつら Forever Love パチンコ

メーカー 奥村
導入開始日 2011年3月4日
  • 基本
    スペック
  • 演出
更新情報
大当たり確率、ステップアップ予告、連続演出、背景変化予告、その他の予告、確変突入率、スペシャルストーリーリーチ、ストーリーリーチ、キャラリーチ、賞球数、モード演出、ST演出、役物「電撃演出」、ラウンド・出玉、カウント数、【通常図柄】 2.4.6(COSMIC BONUS)、【確変図柄】 1.3.5.7(BIG BONUS) (最終更新日 2015年8月30日)

予告

  • ステップアップ予告
  • 連続演出
  • 背景変化予告
  • その他の予告

リーチ

  • スペシャルストーリーリーチ
  • ストーリーリーチ
  • キャラリーチ

ポイント

  • モード演出
  • ST演出
  • 役物「電撃演出」
(C)高橋留美子/小学館
  • 問い合わせ・バグ報告 |
  • ヘルプ |
  • 利用規約 |
  • プライバシーポリシー

Copyright(C)2000-2021 HAZUSE All Rights Reserved.

⊿ 予告


「ラムSU予告」…SU2はラムの衣装、SU3はラムのセリフ、SU4はアイテムの種類に注目。ラムがアップで登場するSU5は激アツ。「キャラカットインSU予告」…面堂→しのぶ→あたるの順に登場、SU3は激アツ。面堂の代わりにテンちゃん、しのぶの代わりにチェリーが出現すれば期待度アップ。「ドタバタSU予告」…キャラが次々と登場する全5段階の演出。ラムが登場するSU5なら激アツ。「コマ割りSU予告」…ラムが電撃を放って進行させる全4段階の演出。テンちゃんやチェリーが出現、あるいは背景が赤色ならチャンス。「ウィンドウSU予告」…星の中で物語が進行する全4段階の演出。フレームがピンクなら期待度アップ、トラ柄は激アツとなる。


「キツネ予告」…キツネ出現で連続演出へ!? ラムならチャンス。「すべり連続演出」…通常すべり→こたつ猫すべり→タコソリすべりの順に期待度アップ。「パネル連続演出」…SPリーチのパネルが出現。連続するほどにアツいリーチへの発展率がアップ!? 「キャラ連続演出」…竜之助が登場すればチャンス、ラムが電撃を放てばアツい!? 「電撃ミッション」…継続するほどチャンス、最終的に達成できれば大当り!?


星が流れれば背景変化の合図。夜背景や星が右から流れるパターンはチャンス、雨が降りだせば激アツ! UFO役物が可動するパターンもあり、エフェクトが赤なら期待度アップとなる。


「保留変化予告」…保留アイコンがチェリーキツネやあたるキツネに変化すればチャンス。「リーチ文字」…テンパイ時の文字に注目。トラ柄なら激アツ必至! 「背景ラム予告」…リーチ後にラムの全画面カットインが発生すれば期待度大幅アップとなる。「こたつ猫キセル予告」…ノーマルハズレ時にこたつ猫がキセルで、どこかで見たようなポーズをきめれば大チャンス到来!?

⊿ リーチ


「君まてども」…嘘のデートの約束に喜ぶあたる。待ち合わせ場所に現れるのは…!? 「君去りし後」…ラムが姿を消した後、部屋に残されたラムの人形を前にしたあたるの気持ちは…!? 「ボーイミーツガール」…あたるがラムの角に触ることができれば…!? 信頼度は、君まてども…★3、君去りし後…3、ボーイミーツガール…★4


「ダーリンの本音」…本音を話すTシャツを着たあたるが語り出す心の内とは…!? 「極彩のペアルック」…縁結び効果のある“はんてん”をあたるに着せようとするラムだが…。「大ビン小ビン」…小さくなってしまったラムを元に戻すことはできるのか!? いずれもアイテムや文字の色が赤ならチャンス、一旦ハズレ後に電撃役物が可動すればスペシャルストーリーリーチへ発展する。信頼度は、ダーリンの本音…★2、極彩のペアルック…2、大ビン小ビン…★3


演出は「哀愁の幼年期・サクラ」「失われた記憶」「タコを呼ぶ笛」の3種類。いずれもアイテムなどの色が赤ならチャンス、トラ柄なら激アツ。一旦ハズレ後に「キャラチャンス」へ発展する可能性あり。選択演出の「サクラチャンス」、一撃演出の「しのぶチャンス」、連打演出の「面堂チャンス」があり、赤アイテムが出現すれば信頼度アップ。「竜之助チャンス」なら、最も期待できる!? キャラリーチ中にあたるが乱入すればスペシャルストーリーリーチへ発展!? 信頼度は、哀愁の幼少期・サクラ…★1、失われた記憶…1、タコを呼ぶ笛…★2

⊿ ポイント


4everチャンスから突入する2種類のモード(共に電サポはナシ)は確変が潜伏する可能性あり。「鬼ごっこモード」は、あたるがラムをつかまえれば大当り。「かけめぐる青春編」と「最後の鬼ごっこ編」があり、後者は保留先読み演出となる。「あたる捕獲モード」は、ラムがあたるをつかまえれば大当り。「あたる&ラム編」から「あたる編」へ移行すれば大チャンス。トータル確変期待度は「鬼ごっこモード」よりも「あたる捕獲モード」の方が高い。


大当り終了後は、70回転の電サポあり確変「4ever Loveモード」+3回転の電サポあり確変「電撃ラストチャンス」へ突入する。いずれも右打ちで消化、専用演出も搭載しており、電撃ラストチャンスではエフェクトや電撃、セリフが赤色ならチャンス。


ラムといえば、原作でもお馴染みの必殺の電撃。リーチ後などに液晶内のラムが激怒し、電撃役物が可動して液晶を覆えば激アツ必至!