• HAZUSE
  • 回職+
  • 動画・生放送
  • 連れ打ち
  • オレカナ
  • QRコードについて
ゲーセン用はこちら
HD HAZUSE DATA
詳細検索
五十音順
  • あ
  • か
  • さ
  • た
  • な
  • は
  • ま
  • や
  • ら
  • わ
  • A-Z
  • 数字・記号
導入開始日順
  • 導入開始日順
アクセス順
  • アクセス順(日別)
  • アクセス順(週別)
  • アクセス順(月別)
メーカー順
  • Sammy
  • 平和
  • オリンピア
  • SANKYO
  • 三洋
  • 藤商事
  • 大都技研
  • 山佐
  • エンターライズ
  • ユニバーサルエンターテインメント
  • ユニバーサルブロス
  • アクロス
  • ミズホ
  • メーシー
  • エレコ
  • 京楽
  • Daiichi
  • 西陣
  • 北電子
  • 高砂電器産業
  • IGT
  • アークテクニコ
  • アリストクラート
  • エマ
  • タイヨー
  • ニューギン
  • ネット
  • パイオニア
  • バルテック
  • ベルコ
  • マックスアライド
  • マルホン
  • メーシー販売
  • 奥村
  • 岡崎産業
  • 銀座
  • 高尾
  • サンセイR&D
  • タイヨーエレック
  • 竹屋
  • 豊丸
  • ロデオ
  • エース電研
  • オーイズミ
  • ジェイピーエス
  • ヤーマ
  • イレブン
  • ラスター
  • アビリット
  • 清龍ゲームジャパン
  • SNKプレイモア
  • Bisty
  • 大和製作所
  • HEIWABROS
  • アトム
  • ゴールドオリンピア
  • ファースト
  • WIN NET TECHNOLOGY
  • 大和工業
  • トリビー
  • KPE
  • ニイガタ電子精機
  • トロージャン
  • ニューモンキー
  • 大立
  • デージー
  • 遊人
  • コルモ
  • パレス興業
  • エール
  • 藤興
  • スパイキー
  • デンケン販売
  • オルカ
  • ネイチャー・アセスメント
  • マツヤ商会
  • イープレイ
  • ビーム
  • ジェイビー
  • パラジェーピー
  • DAXEL
  • 中京遊技
  • P-CUBE
  • ニューアーク
  • アイウィル
  • SANKO
  • サンスリー
  • アムテックス
  • スター
  • D-light
  • JIN
  • アイ電子
  • EXCITE
  • オッケー.
  • ソフィア
  • TAKASAGO
  • 七匠
  • 愛喜
  • ジュビレーション
  • ZANN CORPORATION
  • A‐gon
  • ハイライツ・エンタテインメント
  • コナミアミューズメント
  • ボーダー
  • パオン・ディーピー
  • JFJ
  • サボハニ
  • カルミナ
  • セブンリーグ
  • グレードワン
  • アデリオン
  • (Empty)
  • HAZUSE DATA
  • ぱちんこ
  • CRびっくりぱちんこ 戦国無双 MAX EDITION
  • 演出

CRびっくりぱちんこ 戦国無双 MAX EDITION パチンコ

メーカー 京楽
導入開始日 2010年9月24日
  • 基本
    スペック
  • 演出
更新情報
大当たり確率、戦連続予告、ストーリー連続予告、キャラステップアップ予告、会話ウィンドウ予告、武田の心得連続予告、影横切り予告、確変突入率、武田軍リーチ、武将リーチ、VS敵武将リーチ、VS武将SPリーチ、合戦リーチ、時短条件、5大激アツ演出、戦国RUSH、風林火山チャンス、くのいちルーレット:くのいちお助けタイム、安土城モード、賞球数、ラウンド・出玉、カウント数、【確変図柄】 1.2.3.4.5.6.7.8 (最終更新日 2015年8月30日)

予告

  • 戦連続予告
  • ストーリー連続予告
  • キャラステップアップ予告
  • 会話ウィンドウ予告
  • 武田の心得連続予告
  • 影横切り予告

リーチ

  • 武田軍リーチ
  • 武将リーチ
  • VS敵武将リーチ
  • VS武将SPリーチ
  • 合戦リーチ

ポイント

  • 5大激アツ演出
  • 戦国RUSH
  • 風林火山チャンス
  • くのいちルーレット:くのいちお助けタイム
  • 安土城モード
(C)2010 TECMO KOEI GAMES CO.,LTD. All rights reserved.
  • 問い合わせ・バグ報告 |
  • ヘルプ |
  • 利用規約 |
  • プライバシーポリシー

Copyright(C)2000-2021 HAZUSE All Rights Reserved.

⊿ 予告


京楽お馴染みの擬似連予告。右図柄がスベり、中図柄に「戦」が停止すれば擬似連へ発展。連続するほど信頼度UP! 左右図柄がテンパイしても、リーチ成立後に「戦」が停止して継続するパターンがあるぞ!


出現した敵武将のストーリーがムービーとなって進行していく連続予告。登場した武将のリーチへ発展する。信頼度の高い「VS武将SPリーチ」「合戦リーチ」への発展に期待。


「同行者が話す」→「幸村が返答」→「敵兵に向かって突進」→「強敵登場」といった流れで、最大で4段階まで発展するステップアップ予告。同行するキャラのアクションにも注目。途中でアイテムを発見するパターンもあり。前田慶次が出現すれば城門突破に期待! STEP4では登場する敵キャラに注目しよう。


会話ウィンドウ予告では、会話の内容・会話の相手に注目。文字の色が赤などに変化すれば期待度アップ。また、全画面カットインが発生すれば大チャンス!


「疾きこと風の如く」から始まる武田の心得が其の一、其の二、其の三と出現する連続予告。其の三が最もアツく、赤やゼブラ柄ならさらに期待度アップ!


影が横切った後に伝令が登場したら、巻物に注目しよう。伝令の他にも敵兵や忍者が登場する場合あり。今川義元が登場すれば、発展に期待!

⊿ リーチ


「真田幸村」「くのいち」「前田慶次」などの武田軍が登場するリーチ。リーチ後に安土城モードへ突入する場合あり。登場キャラが武田信玄なら激アツ必至!


滞在ステージの敵武将が活躍するリーチ。登場する敵武将キャラによって信頼度が変化。


真田幸村と敵武将がバトルを繰り広げる。ハズレても液晶上部のロゴギミックが落下すれば、SPリーチへ発展!


武将リーチハズレ後のギミック発動などから発展するSPリーチ。ボタン連打でメーターを貯めて無双奥義が発動すれば激アツだ!


敵軍大将との最終決戦となる本機最強リーチ。上杉軍の「川中島の戦い」、徳川軍の「三方ヶ原の戦い」、織田軍の「長篠の戦い」の3種類があり、もちろん奥義発動で大チャンス! 手に汗握るアツい戦いを見守ろう。

⊿ ポイント


最近の京楽機種では定番となりつつある激アツ演出は、今作にも健在。「群ムービー」「アニメキャラ群」「信長ゾーン」「十文字槍ギミック」「ゼブラ柄」の5つの演出は、いずれか一つでも出現すれば信頼度40%オーバーとなるぞ!


大当り後に突入する戦国RUSHは84回転のST。モード中は真田幸村VS敵武将のバトルが発生し、勝利すれば大当り! 出玉は16R=約2000発、11R=約1400発となっており、振り分けは1:1。バトル中にギミック発動or奥義が炸裂すれば期待度激高!


ST84回転のラスト4回転では専用の演出が発生。プッシュボタンを押して液晶下のリールを止めて、「風」「林」「火」「山」を狙え!


「CRびっくりぱちんこ爽快水戸黄門2」で好評だった、電チュー開放機能を搭載。ルーレットがくのいちで停止すれば、くのいちお助けタイムに突入し、電チューが大開放! 「激熱」に止まればその後の展開に期待して良し!


通常時、液晶下のリールに“安土城”が揃えば突入する確変モード。演出は違えど内部的には80+4回転のSTなので、次回大当り目指して右打ちしよう!