• HAZUSE
  • 回職+
  • 動画・生放送
  • 連れ打ち
  • オレカナ
  • QRコードについて
ゲーセン用はこちら
HD HAZUSE DATA
詳細検索
五十音順
  • あ
  • か
  • さ
  • た
  • な
  • は
  • ま
  • や
  • ら
  • わ
  • A-Z
  • 数字・記号
導入開始日順
  • 導入開始日順
アクセス順
  • アクセス順(日別)
  • アクセス順(週別)
  • アクセス順(月別)
メーカー順
  • Sammy
  • 平和
  • オリンピア
  • SANKYO
  • 三洋
  • 藤商事
  • 大都技研
  • 山佐
  • エンターライズ
  • ユニバーサルエンターテインメント
  • ユニバーサルブロス
  • アクロス
  • ミズホ
  • メーシー
  • エレコ
  • 京楽
  • Daiichi
  • 西陣
  • 北電子
  • 高砂電器産業
  • IGT
  • アークテクニコ
  • アリストクラート
  • エマ
  • タイヨー
  • ニューギン
  • ネット
  • パイオニア
  • バルテック
  • ベルコ
  • マックスアライド
  • マルホン
  • メーシー販売
  • 奥村
  • 岡崎産業
  • 銀座
  • 高尾
  • サンセイR&D
  • タイヨーエレック
  • 竹屋
  • 豊丸
  • ロデオ
  • エース電研
  • オーイズミ
  • ジェイピーエス
  • ヤーマ
  • イレブン
  • ラスター
  • アビリット
  • 清龍ゲームジャパン
  • SNKプレイモア
  • Bisty
  • 大和製作所
  • HEIWABROS
  • アトム
  • ゴールドオリンピア
  • ファースト
  • WIN NET TECHNOLOGY
  • 大和工業
  • トリビー
  • KPE
  • ニイガタ電子精機
  • トロージャン
  • ニューモンキー
  • 大立
  • デージー
  • 遊人
  • コルモ
  • パレス興業
  • エール
  • 藤興
  • スパイキー
  • デンケン販売
  • オルカ
  • ネイチャー・アセスメント
  • マツヤ商会
  • イープレイ
  • ビーム
  • ジェイビー
  • パラジェーピー
  • DAXEL
  • 中京遊技
  • P-CUBE
  • ニューアーク
  • アイウィル
  • SANKO
  • サンスリー
  • アムテックス
  • スター
  • D-light
  • JIN
  • アイ電子
  • EXCITE
  • オッケー.
  • ソフィア
  • TAKASAGO
  • 七匠
  • 愛喜
  • ジュビレーション
  • ZANN CORPORATION
  • A‐gon
  • ハイライツ・エンタテインメント
  • コナミアミューズメント
  • ボーダー
  • パオン・ディーピー
  • JFJ
  • サボハニ
  • カルミナ
  • セブンリーグ
  • グレードワン
  • アデリオン
  • (Empty)
  • HAZUSE DATA
  • ぱちんこ
  • CR フィーバー 祭り ザ・キング ST15
  • 演出

CR フィーバー 祭り ザ・キング ST15 パチンコ

メーカー SANKYO
導入開始日 2010年9月17日
  • 基本
    スペック
  • 演出
更新情報
大当たり確率、ステップアップ予告、遅れ予告、逆回転予告、いんとろ予告、リールフラッシュ予告、擬似連続予告、チャンス目、リーチ後予告、前兆予告、御輿桜フラッシュ、確変突入率、ノーマルリーチ、太鼓送りリーチ、踏ん張りリーチ、追っかけリーチ、お御輿リーチ、あっぷだうんリーチ、歌舞伎リーチ、三本勝負リーチ、青七太鼓リーチ、どれみリーチ、祭りばやしリーチ、時短条件、大当り、15回転確変、賞球数、ラウンド・出玉、カウント数、【確変図柄】 赤七、青七、祭、KING (最終更新日 2015年8月30日)

予告

  • ステップアップ予告
  • 遅れ予告
  • 逆回転予告
  • いんとろ予告
  • リールフラッシュ予告
  • 擬似連続予告
  • チャンス目
  • リーチ後予告
  • 前兆予告
  • 御輿桜フラッシュ

リーチ

  • ノーマルリーチ
  • 太鼓送りリーチ
  • 踏ん張りリーチ
  • 追っかけリーチ
  • お御輿リーチ
  • あっぷだうんリーチ
  • 歌舞伎リーチ
  • 三本勝負リーチ
  • 青七太鼓リーチ
  • どれみリーチ
  • 祭りばやしリーチ

ポイント

  • 大当り
  • 15回転確変
(C)SANKYO
  • 問い合わせ・バグ報告 |
  • ヘルプ |
  • 利用規約 |
  • プライバシーポリシー

Copyright(C)2000-2021 HAZUSE All Rights Reserved.

⊿ 予告


ステップ1でジャムちゃんが「ソイヤ!」と、ステップ2でナナちゃんが「セイヤ!セイヤ!」と、ステップ3で夢夢ちゃんが「ワッショイ!ワッショイ!」と登場。全員登場すればチャンスで、その際のボイスには激アツパターンもあるので聞き逃しは厳禁。


変動開始時の効果音がリールの始動より遅れたらチャンス! 無音スタートだった場合には超激アツ!!


変動開始と同時に左右のリールが逆回転してスタートしたらチャンスだ。

お囃子でイントロが流れ、ドラムもそれに合わせて変動。リーチになればスーパー発展の大チャンスに。


中ドラムの下に「押せ!」と出たら、チャンスボタンをプッシュ。その際にフラッシュするリールの色は青→黄→緑→赤の順に期待度がアップし、レインボーなら超激アツ!! 「押せ!」出現時にジャムちゃんやナナちゃんが同時に登場すればチャンスアップだ。


赤七とKING、青七と祭の組み合わせが並べば擬似連に突入。続けば続くほど期待度アップ! バウンド停止やスベリ停止と絡むことが多いぞ。


赤七と青七が斜めに並んでX型になるチャンス目は、歌舞伎リーチor三本勝負リーチに発展する激アツ目。御輿桜フラッシュの期待も!?


リーチ後予告は、ライン数増加(リーチラインが増えてチャンスアップ)と押しボタン予告の2パターン。押しボタン予告はリールがフラッシュ(青→緑→赤で期待度アップ)する場合と3人娘の全員集合があり、後者なら激アツだ!


先読みとなる前兆予告は、ツルツル変動予告とメモリー点滅予告の2パターンを用意。ツルツル変動は連続するほどチャンス、メモリー点滅は保留ランプが点滅するもので、高速点滅なら激アツ!

いかなるタイミングでも変動中にフラッシュすれば大当り確定!? レインボーやロング効果音なら16ラウンド大当りのチャンス!!

⊿ リーチ

左右リール停止で、そのまま中ドラムが回転。さらにロング変動し、効果音が変化すればロングリーチに。信頼度:★×1。


太鼓のリズムで中リールがコマ送りに。信頼度:★×1.5。


中リールが高速回転し、大当りライン付近でスロー回転を繰り返す。信頼度:★×1.5。


中リールと左右リールが追いかけっこをするように変動。信頼度:★×3。


左右リールをジャムちゃんとナナちゃんが、お御輿と一緒に持ち上げる。信頼度:★×3。


中リールが順回転、左右リールが逆回転するお馴染みのリーチ。信頼度★:3。


赤七が菱形に停止すると突入する激アツリーチ。左右リールが上下に動いたり、はたまた中リールが下に動いたりと、手に汗握るアクションを見せてくれる。信頼度:★×4。


赤七が右上がりライン以外に6個停止すると突入。左→右→中と外側リールの赤7が停止し、三本目となる中リール成功なら12ラウンド以上の大当りが確定だ。信頼度:★×4。


中リールの中段に青七が停止して発展。左右リールが上下回転しながら大当りを目指すのだ。信頼度:★×2。


中リールの上下に赤七が停止して発展。ドレミのメロディに合わせながら外側リールが上下に動き、中段に停止すれば大当り。信頼度:★×3。


全リールが消灯して停止すると発展。3人娘が「ラッセラ!ラッセラ!」とお囃子に乗りながら下からせり上がり、見事に全員集合すれば大当り。信頼度:★×4。

⊿ ポイント


大当りラウンドは4or8or12or16の4種類。大当りラインが1ラインなら4ラウンド以上、2ラインなら8ラウンド以上、3ライン以上なら12ラウンド以上がそれぞれ確定し、オール七なら16ラウンド確定だ。ラウンド中は、ドラム下の「らっしゅ」ランプに注目しよう。「続」に停止すればラウンドが継続、「祝」に停止すれば保留内で連チャンの期待が最高潮に! またランプの色(青→黄→緑→赤→レインボーの順でチャンスアップ)や光り方にも注目だぞ。さらに約11㎝の超BIGアタッカーで大当りもスムーズに消化できるのだ。オールセブン揃い時や5連チャン以上時は、いつもとは違うBGMが楽しめる!

全ての大当り終了後は15回転の確変に突入、50%に迫る連チャン性を有しているだけに瞬発力は高い。また確変を抜けても時短で引き戻しのチャンスあり! 時短まで含めれば連チャン率は60%以上にもなるぞ。確変中はリーチがかかるだけで激アツ、さらに「らっしゅ」ランプによる大当り告知もあり、「祝」が光れば保留内での大当り濃厚となるぞ。光ればアツい御輿桜(みこしさくら)フラッシュにも要注目!!