• HAZUSE
  • 回職+
  • 動画・生放送
  • 連れ打ち
  • オレカナ
  • QRコードについて
ゲーセン用はこちら
HD HAZUSE DATA
詳細検索
五十音順
  • あ
  • か
  • さ
  • た
  • な
  • は
  • ま
  • や
  • ら
  • わ
  • A-Z
  • 数字・記号
導入開始日順
  • 導入開始日順
アクセス順
  • アクセス順(日別)
  • アクセス順(週別)
  • アクセス順(月別)
メーカー順
  • Sammy
  • 平和
  • オリンピア
  • SANKYO
  • 三洋
  • 藤商事
  • 大都技研
  • 山佐
  • エンターライズ
  • ユニバーサルエンターテインメント
  • ユニバーサルブロス
  • アクロス
  • ミズホ
  • メーシー
  • エレコ
  • 京楽
  • Daiichi
  • 西陣
  • 北電子
  • 高砂電器産業
  • IGT
  • アークテクニコ
  • アリストクラート
  • エマ
  • タイヨー
  • ニューギン
  • ネット
  • パイオニア
  • バルテック
  • ベルコ
  • マックスアライド
  • マルホン
  • メーシー販売
  • 奥村
  • 岡崎産業
  • 銀座
  • 高尾
  • サンセイR&D
  • タイヨーエレック
  • 竹屋
  • 豊丸
  • ロデオ
  • エース電研
  • オーイズミ
  • ジェイピーエス
  • ヤーマ
  • イレブン
  • ラスター
  • アビリット
  • 清龍ゲームジャパン
  • SNKプレイモア
  • Bisty
  • 大和製作所
  • HEIWABROS
  • アトム
  • ゴールドオリンピア
  • ファースト
  • WIN NET TECHNOLOGY
  • 大和工業
  • トリビー
  • KPE
  • ニイガタ電子精機
  • トロージャン
  • ニューモンキー
  • 大立
  • デージー
  • 遊人
  • コルモ
  • パレス興業
  • エール
  • 藤興
  • スパイキー
  • デンケン販売
  • オルカ
  • ネイチャー・アセスメント
  • マツヤ商会
  • イープレイ
  • ビーム
  • ジェイビー
  • パラジェーピー
  • DAXEL
  • 中京遊技
  • P-CUBE
  • ニューアーク
  • アイウィル
  • SANKO
  • サンスリー
  • アムテックス
  • スター
  • D-light
  • JIN
  • アイ電子
  • EXCITE
  • オッケー.
  • ソフィア
  • TAKASAGO
  • 七匠
  • 愛喜
  • ジュビレーション
  • ZANN CORPORATION
  • A‐gon
  • ハイライツ・エンタテインメント
  • コナミアミューズメント
  • ボーダー
  • パオン・ディーピー
  • JFJ
  • サボハニ
  • カルミナ
  • セブンリーグ
  • グレードワン
  • アデリオン
  • (Empty)
  • HAZUSE DATA
  • ぱちんこ
  • CRAギンギラパラダイス2 遊パチ
  • 演出

CRAギンギラパラダイス2 遊パチ パチンコ

メーカー 三洋
導入開始日 2010年9月17日
  • 基本
    スペック
  • 演出
更新情報
大当たり確率、オーシャンステージ専用予告、ミステリーステージ専用予告、ワンダーステージ専用予告、保留先読み予告、その他の予告、確変突入率、スーパーリーチ、その他の注目ポイント、時短条件、初当りの半分が6連チャン、ビッグチャレンジ、大当りラウンド、賞球数、ラウンド・出玉、カウント数、【通常図柄】 2.4.6.8、【確変図柄】 1.3.5.7.9 (最終更新日 2015年8月30日)

予告

  • オーシャンステージ専用予告
  • ミステリーステージ専用予告
  • ワンダーステージ専用予告
  • 保留先読み予告
  • その他の予告

リーチ

  • スーパーリーチ
  • その他の注目ポイント

ポイント

  • 初当りの半分が6連チャン
  • ビッグチャレンジ
  • 大当りラウンド
(C)SANYO
  • 問い合わせ・バグ報告 |
  • ヘルプ |
  • 利用規約 |
  • プライバシーポリシー

Copyright(C)2000-2021 HAZUSE All Rights Reserved.

⊿ 予告


リーチ直後に泡予告が発生すればスーパー発展のチャンス。泡のサイズが大きい大泡予告なら激アツで、スーパーに発展すれば大当り濃厚となる。魚群予告はスーパー確定&期待度大幅アップで、赤魚群や発光する魚群など通常と異なるパターンなら超激アツ!


イルカ予告はリーチ後に発生し、スーパー発展のチャンスとなる。イルカではなくシャチならスーパー発展濃厚で、さらにピンクイルカなら大当り目前だ。スーパー発展後はボタンプッシュで泡or魚群が発生。後者なら激アツだぞ。ボタン押しを指示する指アイコンが「グーパンチ」「パンチグローブ」「メタルグローブ」ならプレミア! さらにクマノミのみの魚群発生も超激アツ!


泡音→泡→クラゲ→魚群とステップアップしていく4段階演出。泡出現でスーパー発展のチャンスとなり、クラゲ出現でスーパー発展が確定する。ステップを飛ばしていきなり魚群が発生する驚愕のパターンも存在するぞ。魚群が図柄の奥ではなく手前を通過すれば…!?


画面内に同一図柄が3つ停止する「図柄前兆予告」は連続するほど期待度がアップする。図柄構成がY字or逆Y字の強パターンなら保留内のスーパー発展濃厚だ。また演出発生時はクジラッキーハンドルに注目。目に表示される内容で期待度が変化するぞ。
特定の出目が停止する「ドキドキ目前兆予告」はパターンが多彩。弱ドキドキ目・中ドキドキ目・強ドキドキ目など停止出目によって期待度が変化し、大当りが確定するリーチ目も存在する。


液晶がナナメに傾く「黒潮予告」はリーチ発生で魚群出現が確定する。背景の色が赤ならリーチ確定だ。「ブレーキアクション」はリーチ中にボタンプッシュで発生。中図柄の目が炎なら激アツ、ハートならプレミアとなる。ボタンが硬くなって押しづらくなる「ボタン硬化機能」は発生時点で激アツ必至。さらに魚群と複合すれば大当り濃厚だぞ!

⊿ リーチ


「ロングリーチ」…ノーマルリーチの延長的な演出だが信頼度は高め。ハズレコマ数が±1コマなら再始動発生の大チャンス! 「珊瑚礁リーチ」…シングルライン限定。珊瑚礁がキラキラと輝けばチャンスアップで、珊瑚礁の位置が高いor横にずれるは超激アツ! 「催眠リーチ」…シングルライン限定。ボタンプッシュで「zzz」が赤くなればブレーキアクション炎目に相当するほどアツい。ハート変化ならもちろん大当り濃厚だ。「マリンちゃんリーチ」…ダブルライン限定。画面上に集中線が発生すればチャンスアップ。さらに指差しアクションの腕の振りがいつもよりも広ければ…!?


スーパーリーチ発展時はクジラッキーハンドルの目に注目。「珊瑚礁リーチ…右から左に流れる」「催眠リーチ…波紋のように広がる」「マリンちゃんリーチ…マリンちゃんの指差し」と表示内容がリーチと対応しており、この法則が崩れると大当り濃厚となる。
リーチハズレ後はブランク図柄の貝をチェック。初代と同じく貝がパクパクしていれば再始動発生確定となるぞ。

⊿ ポイント

初当りが奇数図柄揃いorラウンド中昇格成功なら、ラウンド終了後にビッグチャレンジに突入(突入率は50%)。ビッグチャレンジ中は右打ちによる高速消化で、大当りをさらに5回(初当り込みで6回)獲得するまで継続する。初代ギンパラの権利モノタイプを彷彿とさせるセットタイプとなっている。

右打ち消化で「スルー通過⇒ベロ式電チュー開放⇒電チュー入賞⇒Vアタッカー開放⇒Vアタッカーに入賞した玉がVゾーン入賞で大当り」となる。大当り獲得後はラウンド抽選が発生し、ビッグなら13R(遊パチverでは11R)、スモールなら2R大当りとなる(ビッグとスモールの振り分けは1:1)。ただしどちらも初回のV入賞を含むため、実質出玉は1R分少なくなる。なお、ビッグチャレンジ中は100回転消化すると大当りなしで終了してしまうが、普通に打っていれば抜ける心配はない。

ビッグチャレンジ中はビッグ獲得数に応じたムービー&BGMの大当りラウンドが展開される。オールビッグ獲得時に発生するスペシャルムービーは必見だぞ!