• HAZUSE
  • 回職+
  • 動画・生放送
  • 連れ打ち
  • オレカナ
  • QRコードについて
ゲーセン用はこちら
HD HAZUSE DATA
詳細検索
五十音順
  • あ
  • か
  • さ
  • た
  • な
  • は
  • ま
  • や
  • ら
  • わ
  • A-Z
  • 数字・記号
導入開始日順
  • 導入開始日順
アクセス順
  • アクセス順(日別)
  • アクセス順(週別)
  • アクセス順(月別)
メーカー順
  • Sammy
  • 平和
  • オリンピア
  • SANKYO
  • 三洋
  • 藤商事
  • 大都技研
  • 山佐
  • エンターライズ
  • ユニバーサルエンターテインメント
  • ユニバーサルブロス
  • アクロス
  • ミズホ
  • メーシー
  • エレコ
  • 京楽
  • Daiichi
  • 西陣
  • 北電子
  • 高砂電器産業
  • IGT
  • アークテクニコ
  • アリストクラート
  • エマ
  • タイヨー
  • ニューギン
  • ネット
  • パイオニア
  • バルテック
  • ベルコ
  • マックスアライド
  • マルホン
  • メーシー販売
  • 奥村
  • 岡崎産業
  • 銀座
  • 高尾
  • サンセイR&D
  • タイヨーエレック
  • 竹屋
  • 豊丸
  • ロデオ
  • エース電研
  • オーイズミ
  • ジェイピーエス
  • ヤーマ
  • イレブン
  • ラスター
  • アビリット
  • 清龍ゲームジャパン
  • SNKプレイモア
  • Bisty
  • 大和製作所
  • HEIWABROS
  • アトム
  • ゴールドオリンピア
  • ファースト
  • WIN NET TECHNOLOGY
  • 大和工業
  • トリビー
  • KPE
  • ニイガタ電子精機
  • トロージャン
  • ニューモンキー
  • 大立
  • デージー
  • 遊人
  • コルモ
  • パレス興業
  • エール
  • 藤興
  • スパイキー
  • デンケン販売
  • オルカ
  • ネイチャー・アセスメント
  • マツヤ商会
  • イープレイ
  • ビーム
  • ジェイビー
  • パラジェーピー
  • DAXEL
  • 中京遊技
  • P-CUBE
  • ニューアーク
  • アイウィル
  • SANKO
  • サンスリー
  • アムテックス
  • スター
  • D-light
  • JIN
  • アイ電子
  • EXCITE
  • オッケー.
  • ソフィア
  • TAKASAGO
  • 七匠
  • 愛喜
  • ジュビレーション
  • ZANN CORPORATION
  • A‐gon
  • ハイライツ・エンタテインメント
  • コナミアミューズメント
  • ボーダー
  • パオン・ディーピー
  • JFJ
  • サボハニ
  • カルミナ
  • セブンリーグ
  • グレードワン
  • アデリオン
  • (Empty)
  • HAZUSE DATA
  • ぱちんこ
  • CRファナティックバトルDKR
  • 演出

CRファナティックバトルDKR パチンコ

メーカー サンセイR&D
導入開始日 2010年9月24日
  • 基本
    スペック
  • 演出
更新情報
大当たり確率、トライウィンドウステップアップ予告、英雄予告、エピソード擬似連予告、スタールーレット、闇スピーチ予告、次回予告、FFXチャンス、確変突入率、エクシズリーチ、アリーシャリーチ、バトル系リーチ、全宇宙リーチ、友情リーチ、全回転リーチ、時短条件、クロスバトルスペック、モード演出、BGM、賞球数、ラウンド・出玉、カウント数、【通常図柄】 2.4.6.8.10、【確変図柄】 1.3.5.7.9 (最終更新日 2015年8月30日)

予告

  • トライウィンドウステップアップ予告
  • 英雄予告
  • エピソード擬似連予告
  • スタールーレット
  • 闇スピーチ予告
  • 次回予告
  • FFXチャンス

リーチ

  • エクシズリーチ
  • アリーシャリーチ
  • バトル系リーチ
  • 全宇宙リーチ
  • 友情リーチ
  • 全回転リーチ

ポイント

  • クロスバトルスペック
  • モード演出
  • BGM
(C)Sansei R&D
  • 問い合わせ・バグ報告 |
  • ヘルプ |
  • 利用規約 |
  • プライバシーポリシー

Copyright(C)2000-2021 HAZUSE All Rights Reserved.

⊿ 予告


5段階あり、ステップが進むにつれエクシズの額に獅子の紋章が光り輝く。エフェクトの色が変化すればチャンスアップ!


画面暗転から発展。ステップが進むたび仲間が登場し、ステップ4まで進めばバトル系リーチ以上の発展が確定するので激アツ!


エピソード擬似連予告は4種類のパターンを収録。なかでも、敵であるサイファ・ネロ兄弟が出現するパターンはアツい!


数ある宝玉系予告の一つ。宝玉・赤から発展し、ボタンプッシュでルーレットを止め、発展先のリーチを決定。星の数が多い中央のマスに停止すればアツい!


宝玉・黒から発展。ネロのスピーチによりその後の展開が決定される。サイファ登場ならチャンス。いきなりファナティックバトルに突入する場合も…!?


クリスタルプレート出現時にボタンプッシュで発生する可能性アリ。次回予告が流れれば、対応したSPリーチに発展。予告発生時のクリスタルプレートの色にも注目だ!


出現したウィンドウ内で発展先が示唆され、ボタン連打で期待度の高いリーチへの発展を狙え!表示された星の数にも注目!

⊿ リーチ


主人公・エクシズが繰り出す攻撃の種類に注目しよう。攻撃が強ければ、潜伏確変にも期待が持てるぞ!


アリーシャのライブシーンで展開されるリーチ。表示される歌詞の色が赤なら期待度アップ! リーチハズレからバトル系リーチに発展する場合もあるぞ!


バトル系リーチは、氷属性の「レインスカーグルリーチ」、嵐属性の「グランブリーゼルリーチ」、炎属性の「ウルティナマグマリーチ」の3種類あり。炎属性は期待度高め。


サイファ・ネロ兄弟とエクシズ達が宇宙空間で戦いを繰り広げる、バトル系リーチの中では高信頼度。ノーマル系リーチのリューナリーチやエクシズリーチから発展する可能性あり。


エクシズの仲間たちが金文字とともにカットインし、集結する激アツリーチ。確定系を除けば、本機のリーチの中で最も期待が持てる最強リーチ。発展した際は、期待して良し!


エクシズ率いる仲間たちの勇姿をバックに図柄がゆっくりとスクロールするプレミアムリーチ。 いざ、ファナティックバトルへ!

⊿ ポイント


本機は継続率の異なる2つのバトル演出が絡み合うことで、未だかつて無いゲーム性を生み出している。
まず、初当りのラウンド中は「1st BATTLE」が発生。ここでは「ファナティックバトル」突入を賭けた戦いが繰り広げられる。主人公・エクシズが負けなければ、確変の「ファナティックバトル」突入となる。
ファナティックバトルは、「高勝率バトル(継続率:93%)」と「危機バトル(継続率:50%)」の2つのバトルで構成される。
確変中は、エクシズがアップになれば激アツの「高勝率バトル」がスタート。画面が暗転した場合は「危機バトル」なのでピンチとなる。


「撃退モード」…最大40回転継続し、滞在し続けるほど潜伏確変の期待が高まる。モード専用のノイズ予告や仲間ウィンドウメッセージ予告等で赤枠・サンセイ柄が出現すればチャンス! 「修練モード」…こちらも滞在する程、潜伏確変に期待が持てる。滞在時に「修練モード」<「猛練モード」<「激練モード」にステップアップすればチャンス!

俳優:柏原収史、アーティスト:島谷ひとみが、計4曲の楽曲と声優を担当。リーチ中や大当りラウンド中など様々な場面で、その美声を聴くことが出来るぞ!