• HAZUSE
  • 回職+
  • 動画・生放送
  • 連れ打ち
  • オレカナ
  • QRコードについて
ゲーセン用はこちら
HD HAZUSE DATA
詳細検索
五十音順
  • あ
  • か
  • さ
  • た
  • な
  • は
  • ま
  • や
  • ら
  • わ
  • A-Z
  • 数字・記号
導入開始日順
  • 導入開始日順
アクセス順
  • アクセス順(日別)
  • アクセス順(週別)
  • アクセス順(月別)
メーカー順
  • Sammy
  • 平和
  • オリンピア
  • SANKYO
  • 三洋
  • 藤商事
  • 大都技研
  • 山佐
  • エンターライズ
  • ユニバーサルエンターテインメント
  • ユニバーサルブロス
  • アクロス
  • ミズホ
  • メーシー
  • エレコ
  • 京楽
  • Daiichi
  • 西陣
  • 北電子
  • 高砂電器産業
  • IGT
  • アークテクニコ
  • アリストクラート
  • エマ
  • タイヨー
  • ニューギン
  • ネット
  • パイオニア
  • バルテック
  • ベルコ
  • マックスアライド
  • マルホン
  • メーシー販売
  • 奥村
  • 岡崎産業
  • 銀座
  • 高尾
  • サンセイR&D
  • タイヨーエレック
  • 竹屋
  • 豊丸
  • ロデオ
  • エース電研
  • オーイズミ
  • ジェイピーエス
  • ヤーマ
  • イレブン
  • ラスター
  • アビリット
  • 清龍ゲームジャパン
  • SNKプレイモア
  • Bisty
  • 大和製作所
  • HEIWABROS
  • アトム
  • ゴールドオリンピア
  • ファースト
  • WIN NET TECHNOLOGY
  • 大和工業
  • トリビー
  • KPE
  • ニイガタ電子精機
  • トロージャン
  • ニューモンキー
  • 大立
  • デージー
  • 遊人
  • コルモ
  • パレス興業
  • エール
  • 藤興
  • スパイキー
  • デンケン販売
  • オルカ
  • ネイチャー・アセスメント
  • マツヤ商会
  • イープレイ
  • ビーム
  • ジェイビー
  • パラジェーピー
  • DAXEL
  • 中京遊技
  • P-CUBE
  • ニューアーク
  • アイウィル
  • SANKO
  • サンスリー
  • アムテックス
  • スター
  • D-light
  • JIN
  • アイ電子
  • EXCITE
  • オッケー.
  • ソフィア
  • TAKASAGO
  • 七匠
  • 愛喜
  • ジュビレーション
  • ZANN CORPORATION
  • A‐gon
  • ハイライツ・エンタテインメント
  • コナミアミューズメント
  • ボーダー
  • パオン・ディーピー
  • JFJ
  • サボハニ
  • カルミナ
  • セブンリーグ
  • グレードワン
  • アデリオン
  • (Empty)
  • HAZUSE DATA
  • ぱちんこ
  • CRAスター錦野捕り物帳 N2-V
  • 演出

CRAスター錦野捕り物帳 N2-V パチンコ

メーカー ニューギン
導入開始日 2010年12月10日
  • 基本
    スペック
  • 演出
更新情報
大当たり確率、リール消灯予告、リプレイ揃い、小役揃い、襖閉じ演出、乱れ斬り予告、確変突入率、大食い対決リーチ、舞踏対決リーチ、指相撲対決リーチ、捕り物対決リーチ、ばば抜き対決リーチ、龍虎攻防リーチ、決戦VS木曽屋衆リーチ、時短条件、スターチャンスモード、モード演出、賞球数、ラウンド・出玉、カウント数、【通常図柄】 (最終更新日 2015年8月30日)

予告

  • リール消灯予告
  • リプレイ揃い
  • 小役揃い
  • 襖閉じ演出
  • 乱れ斬り予告

リーチ

  • 大食い対決リーチ
  • 舞踏対決リーチ
  • 指相撲対決リーチ
  • 捕り物対決リーチ
  • ばば抜き対決リーチ
  • 龍虎攻防リーチ
  • 決戦VS木曽屋衆リーチ

ポイント

  • スターチャンスモード
  • モード演出
(C)にしきのあきら企画
  • 問い合わせ・バグ報告 |
  • ヘルプ |
  • 利用規約 |
  • プライバシーポリシー

Copyright(C)2000-2021 HAZUSE All Rights Reserved.

⊿ 予告

液晶上のすべてのリールが消灯すると、モード移行の期待度アップ!

リール上にリプレイが揃うと、刀役物が画面を切り裂いて擬似連に発展。最大で4階まで継続し、連続すればするほどチャンス!

リプレイ以外にもリール上ではベル・チェリー・スイカなどの様々な小役が成立する。チェリーやスイカなどのレア小役が揃えばチャンスとなるので、発展に期待しよう。また、特定の出目が出現すれば、先読み予告となるぞ!

リール消灯やレア小役成立後に液晶左右から襖が出現し、閉じればミニゲーム「お遊びチャンス」に発展。ミニゲームクリアで、上位モードへの移行に期待しよう!

リーチハズレ後に、刀を持った錦野が出現して乱れ斬りをすればシリアス系リーチ発展確定となるため、大チャンスとなるぞ!

⊿ リーチ

悪人とのそばの早食い対決。相手より先の完食を目指して、そばを流し込め!
発展時の襖の色など、複合予告に注目しよう!

ご隠居の頭に乗っている愛猫「タマ」との勝負。文字の色や姫の持つ武器にも注目!

ご隠居の指相撲対決。敵キャラは「木曽屋」「謎の女」「黒忍者」の3人から選択。星印の期待度にも注目しよう! ハズれても、ペットのタマが出現すれば…!?

闇夜にはびこる悪人を成敗しろ!「下っ端」「浪人」「剛毛山」の3人の内、「下っ端」が相手なら大チャンス!

ご隠居のばば抜き対決。指相撲リーチと同じく、敵キャラは「木曽屋」「謎の女」「黒忍者」の3人。最後のカードがペアになれば大当り!

ご隠居と剛毛山の一騎打ち。剛毛山が放つ龍の力にご隠居の虎の力が打ち勝てば大当りだ!

木曽屋に乗り込んだ同心錦野が悪人どもを一網打尽! 信頼度の高い激アツのシリアス系リーチだ! ハズれても、ニューギンおなじみの確定音とともにスター錦野が登場するパターンもあるぞ!

⊿ ポイント

本機1番の見どころは、継続率約85%を誇る「スターチャンスモード」。
モード中は、スター錦野が福引やのど自慢などのミニゲームをクリアしながらスゴロク形式で全国を巡る。ミニゲームをクリアすれば、15R大当り(BIG BONUS)or5R(REGULAR BONUS)となり、カラスに勝利すれば確変継続。敗北時は100回転の時短に突入。
大当り確率は甘デジと同等程度だが、継続率約85%の威力は抜群!
キャッチコピーである“遊激”に相応しい爆発力を兼ね備えているぞ!

モード移行契機となる「お遊びチャンス」演出では、バッティング・プリクラ・ヨガなどのミニゲームが発生し、成功すればモード移行確定。通常モードの茶屋・城下町から縁日モードに移行すればチャンスで、さらに上位モードに位置するお祭りモードに移行すれば、潜伏確変の可能性が一気に高まるぞ!