• HAZUSE
  • 回職+
  • 動画・生放送
  • 連れ打ち
  • オレカナ
  • QRコードについて
ゲーセン用はこちら
HD HAZUSE DATA
詳細検索
五十音順
  • あ
  • か
  • さ
  • た
  • な
  • は
  • ま
  • や
  • ら
  • わ
  • A-Z
  • 数字・記号
導入開始日順
  • 導入開始日順
アクセス順
  • アクセス順(日別)
  • アクセス順(週別)
  • アクセス順(月別)
メーカー順
  • Sammy
  • 平和
  • オリンピア
  • SANKYO
  • 三洋
  • 藤商事
  • 大都技研
  • 山佐
  • エンターライズ
  • ユニバーサルエンターテインメント
  • ユニバーサルブロス
  • アクロス
  • ミズホ
  • メーシー
  • エレコ
  • 京楽
  • Daiichi
  • 西陣
  • 北電子
  • 高砂電器産業
  • IGT
  • アークテクニコ
  • アリストクラート
  • エマ
  • タイヨー
  • ニューギン
  • ネット
  • パイオニア
  • バルテック
  • ベルコ
  • マックスアライド
  • マルホン
  • メーシー販売
  • 奥村
  • 岡崎産業
  • 銀座
  • 高尾
  • サンセイR&D
  • タイヨーエレック
  • 竹屋
  • 豊丸
  • ロデオ
  • エース電研
  • オーイズミ
  • ジェイピーエス
  • ヤーマ
  • イレブン
  • ラスター
  • アビリット
  • 清龍ゲームジャパン
  • SNKプレイモア
  • Bisty
  • 大和製作所
  • HEIWABROS
  • アトム
  • ゴールドオリンピア
  • ファースト
  • WIN NET TECHNOLOGY
  • 大和工業
  • トリビー
  • KPE
  • ニイガタ電子精機
  • トロージャン
  • ニューモンキー
  • 大立
  • デージー
  • 遊人
  • コルモ
  • パレス興業
  • エール
  • 藤興
  • スパイキー
  • デンケン販売
  • オルカ
  • ネイチャー・アセスメント
  • マツヤ商会
  • イープレイ
  • ビーム
  • ジェイビー
  • パラジェーピー
  • DAXEL
  • 中京遊技
  • P-CUBE
  • ニューアーク
  • アイウィル
  • SANKO
  • サンスリー
  • アムテックス
  • スター
  • D-light
  • JIN
  • アイ電子
  • EXCITE
  • オッケー.
  • ソフィア
  • TAKASAGO
  • 七匠
  • 愛喜
  • ジュビレーション
  • ZANN CORPORATION
  • A‐gon
  • ハイライツ・エンタテインメント
  • コナミアミューズメント
  • ボーダー
  • パオン・ディーピー
  • JFJ
  • サボハニ
  • カルミナ
  • セブンリーグ
  • グレードワン
  • アデリオン
  • (Empty)
  • HAZUSE DATA
  • ぱちんこ
  • CRスーパーマンリターンズ
  • 演出

CRスーパーマンリターンズ パチンコ

メーカー Daiichi
導入開始日 2010年6月4日
  • 基本
    スペック
  • 演出
更新情報
大当たり確率、先読み予告、擬似連続予告、スーパーマンチャンス、シンボルフラッシュ予告、確変突入率、キャラ系リーチ、レスキューリーチ、実写リーチ、賞球数、レスキューモード、エンブレムモード、てんとう虫柄と白演出、ラウンド・出玉、カウント数、【確変図柄】 0.1.2.3.4.5.6.7.8.9 (最終更新日 2015年8月30日)

予告

  • 先読み予告
  • 擬似連続予告
  • スーパーマンチャンス
  • シンボルフラッシュ予告

リーチ

  • キャラ系リーチ
  • レスキューリーチ
  • 実写リーチ

ポイント

  • レスキューモード
  • エンブレムモード
  • てんとう虫柄と白演出
SUPERMAN RETURNS and all related characters and elements are trademarks of and (C) DC Comics. WB SHIELD: TM & (C) Warner Bros. Entertainment Inc. (s10) Produced Under License by Cross Media International, LLC
  • 問い合わせ・バグ報告 |
  • ヘルプ |
  • 利用規約 |
  • プライバシーポリシー

Copyright(C)2000-2021 HAZUSE All Rights Reserved.

⊿ 予告


変動開始時にステージランプのSマークが赤色に光る「ステージランプ予告」や、液晶画面の保留玉が様々なアイテムに変化する「液晶保留変化予告」がある。保留変化予告は赤色の炎やマークなら激アツ、金色なら超激アツとなるぞ。また、同社伝統の「雷雲モード」も搭載。画面が赤い炎に包まれる「赤雷雲モード」なら期待度大幅アップだ。


基本となる擬似連は「エンブレム擬似連」で、連続するほど期待度がアップ。図柄が太陽になれば擬似連継続の大チャンスだ。「アースリバース擬似連」はノーマルリーチ中などに発生し、変動を巻き戻すという擬似連続演出。最後に「ストーリー擬似連」。「上を見ろ!」から始まるおなじみのフレーズが、最後の「スーパーマンだ!」まで続けばチャンスとなるぞ。英語バージョンなら激アツ!


主にハズレ目から発生。液晶画面の下からスーパーマン役物が出現し、ボタン連打で岩を破壊することができれば発展確定となる。破壊成功後に落ちて来る岩の種類に注目しよう。「エンブレム岩…エンブレムモード」「スーパーマン岩…レスキューモード」「実写岩…実写リーチ」へと発展するぞ!


スーパーリーチ発展時にSシャッターが完成すれば激アツ。期待度だけでなく大当り占有率も高く、本機で最も重要な演出と言える。なお、リーチハズレ後にSシャッターが完成した場合は復活大当りだ。

⊿ リーチ


キャラ系リーチは、「ジェイソンリーチ」「ジミーリーチ」「ロイスリーチ」の3パターン。いずれも信頼度は低いが、ハズレ後にクラークが登場すればエンブレムモード突入のチャンスとなる。信頼度★×0.5。


ノーマルリーチ中の電話BOX変身演出から発展するリーチアクション。前半と後半に分かれるため、高信頼度の後半に発展するか否かがポイントとなる。チャンスアップは多彩で、ボタン押しで出現するカットインは、「青→黄→緑→赤」の順に信頼度がアップ。また、メイン液晶の上にあるレスキュービジョンにも注目。カットイン同様「青→黄→緑→赤」と、色が変化するほど大当りに近付くぞ! 信頼度★×0.5~3。


図柄系リーチハズレ後やスーパースロットチャンスを契機に発展。「フライング」「コールドブレス」「緊急入院」「ラブロマンス」の4演出があり、いずれも高信頼度となる。中でもラブロマンスリーチは信頼度50%以上と激アツだ。チャンスアップも存在し、画面下をキャラが多く通過するほどチャンス。クラークがスーパーマンに変身した場合は激アツとなるぞ! 信頼度★×3~4.5。

⊿ ポイント


図柄揃い大当り後などに突入する70回転の電サポあり確変。モード滞在中は右打ちで消化する。デジタル消化スピードが速く、また、大当りの約半分が最速大当りとなるため時間効率は抜群。そのぶん終了する時も速いが、モード終了後は4回転の電サポあり確変「ファイナルリベンジチャンス」に移行。この間はリーチが発生すれば大チャンスとなるぞ!


小当りor潜伏確変当選時に移行するモード。ラウンド数ランプによる判別はできないため、潜伏を示唆する演出で確変を看破しよう。最も重要度が高いのは背景の色で、「青→黄→緑→赤」とレベルアップするほどに潜伏の期待大。また、背景の色がジャンプアップしたり、いきなり赤背景から始まる超激アツパターンも存在するぞ。なお、74回転までにモードが終了した場合でも潜伏の可能性があるので注意したい。

同社の激アツカラーである「てんとう虫柄」と「白演出」は健在。両演出とも様々な演出で発生の可能性があるが、白演出は元々が白の場合は含まれないので注意。背景変化時のマントの色やクラークの服の色など、通常は色付きのものが白になれば激アツと覚えておこう。