• HAZUSE
  • 回職+
  • 動画・生放送
  • 連れ打ち
  • オレカナ
  • QRコードについて
ゲーセン用はこちら
HD HAZUSE DATA
詳細検索
五十音順
  • あ
  • か
  • さ
  • た
  • な
  • は
  • ま
  • や
  • ら
  • わ
  • A-Z
  • 数字・記号
導入開始日順
  • 導入開始日順
アクセス順
  • アクセス順(日別)
  • アクセス順(週別)
  • アクセス順(月別)
メーカー順
  • Sammy
  • 平和
  • オリンピア
  • SANKYO
  • 三洋
  • 藤商事
  • 大都技研
  • 山佐
  • エンターライズ
  • ユニバーサルエンターテインメント
  • ユニバーサルブロス
  • アクロス
  • ミズホ
  • メーシー
  • エレコ
  • 京楽
  • Daiichi
  • 西陣
  • 北電子
  • 高砂電器産業
  • IGT
  • アークテクニコ
  • アリストクラート
  • エマ
  • タイヨー
  • ニューギン
  • ネット
  • パイオニア
  • バルテック
  • ベルコ
  • マックスアライド
  • マルホン
  • メーシー販売
  • 奥村
  • 岡崎産業
  • 銀座
  • 高尾
  • サンセイR&D
  • タイヨーエレック
  • 竹屋
  • 豊丸
  • ロデオ
  • エース電研
  • オーイズミ
  • ジェイピーエス
  • ヤーマ
  • イレブン
  • ラスター
  • アビリット
  • 清龍ゲームジャパン
  • SNKプレイモア
  • Bisty
  • 大和製作所
  • HEIWABROS
  • アトム
  • ゴールドオリンピア
  • ファースト
  • WIN NET TECHNOLOGY
  • 大和工業
  • トリビー
  • KPE
  • ニイガタ電子精機
  • トロージャン
  • ニューモンキー
  • 大立
  • デージー
  • 遊人
  • コルモ
  • パレス興業
  • エール
  • 藤興
  • スパイキー
  • デンケン販売
  • オルカ
  • ネイチャー・アセスメント
  • マツヤ商会
  • イープレイ
  • ビーム
  • ジェイビー
  • パラジェーピー
  • DAXEL
  • 中京遊技
  • P-CUBE
  • ニューアーク
  • アイウィル
  • SANKO
  • サンスリー
  • アムテックス
  • スター
  • D-light
  • JIN
  • アイ電子
  • EXCITE
  • オッケー.
  • ソフィア
  • TAKASAGO
  • 七匠
  • 愛喜
  • ジュビレーション
  • ZANN CORPORATION
  • A‐gon
  • ハイライツ・エンタテインメント
  • コナミアミューズメント
  • ボーダー
  • パオン・ディーピー
  • JFJ
  • サボハニ
  • カルミナ
  • セブンリーグ
  • グレードワン
  • アデリオン
  • (Empty)
  • HAZUSE DATA
  • ぱちんこ
  • CRAさくらももこ劇場コジコジN-VG
  • 演出

CRAさくらももこ劇場コジコジN-VG パチンコ

メーカー ニューギン
導入開始日
  • 基本
    スペック
  • 演出
更新情報
大当たり確率、先読み演出、ファインダー連打予告、その他の予告、確変突入率、バトルリーチ、ドーデス雷リーチ、コジコジチャンス、その他のリーチ、時短条件、可動フィギュア役モノ、「N-K」のモードフロー、「N-V」のモードフロー、賞球数、ラウンド・出玉、カウント数、【確変図柄】 1.2.3.4.5.6.7 (最終更新日 2015年8月30日)

予告

  • 先読み演出
  • ファインダー連打予告
  • その他の予告

リーチ

  • バトルリーチ
  • ドーデス雷リーチ
  • コジコジチャンス
  • その他のリーチ

ポイント

  • 可動フィギュア役モノ
  • 「N-K」のモードフロー
  • 「N-V」のモードフロー
(C)さくらももこ/TBS・日本アニメーション
  • 問い合わせ・バグ報告 |
  • ヘルプ |
  • 利用規約 |
  • プライバシーポリシー

Copyright(C)2000-2021 HAZUSE All Rights Reserved.

⊿ 予告


保留玉先読み予告…通常は「湯飲み」の保留アイコンが、「饅頭」ならチャンス、「プリン」なら激アツ。先読み変化演出…通常時からいきなり「ドーデス超雷モード」へ突入すればチャンス。やかん君沸騰演出…ラウンド中にボタン連打でやかん君が沸騰すれば、保留内に超激アツの予感!?


ファインダー可動体が動いた時にボタンを連打すると、中に登場するキャラクターによって期待度が変化する。キャラは、ブヒブヒ→先生→頭花→ゲラン→ペロちゃん→コジコジの順に期待度がアップ。


キャラステップアップ予告…仲間たちが次々と登場する全4段階の演出。コジコジ飛び出し予告…アニメのコジコジが画面内へ登場すれば激アツ。ストーリー連続予告…ゲラン可動体フィギュアの可動から始まる連続演出。パターンは複数あるが、いずれも激アツ!? 群予告…リーチ後にキャラクターの群が出現すればチャンス。さかな飛行船予告…3分割された画面で飛行船が完成すればSPリーチへ発展。ノストラダムス予告…予言の内容が発展先リーチを示唆する

⊿ リーチ


悪である対戦相手を倒し、メルヘンの国を守れれば大当り!? 対戦するキャラにも注目。信頼度★4.5


ボタンを押して0秒ジャストで雷を発生させ、メルヘンの国を避けて落雷すれば大当り!?信頼度★4


液晶でハネモノ演出を展開、Vに玉が入賞すれば大当り!?信頼度★3~4


コジコジお願いリーチ…コジコジが大当りを願う中、夜空に浮かんだ中図柄が輝きながら移行する。次郎君リーチ…母親の強烈なビンタをくらった次郎君が目を覚ませば大当り!? カメ吉君リーチ…カメ吉君が修行の成果を発揮、火を吹いて大当りを狙う。ハレハレ君リーチ…天気占いのために飛ばした下駄が表(晴れ)になれば大当り!? オープニング全回転リーチ…歓喜の歌をBGMに、図柄が全回転する超激アツリーチ! また、コジコジ以外のキャラクターリーチで、コジコジが登場すればチャンスアップ。信頼度はコジコジお願い…★1、次郎君…2、カメ吉君…★3、ハレハレ君…1~3、オープニング全回転…★5

⊿ ポイント


やかん君…液晶の左上に搭載。普段は内気なやかん君が沸騰してチャンスを告げる。コジコジ…液晶の上部に搭載。コジコジが大きく動くほどアツく、やかん君とのコラボで「お茶酌み合体」ならチャンス。ゲラン…液晶の右上に搭載。太陽の城の王様であるゲランが動くと連続演出が始まる!? ファインダー…液晶の右側に搭載。光る、動く、開く、と演出は多彩。登場するキャラで期待度が変化する。また、告知音と共に液晶下部のハートが点滅すれば超激アツ!?


2R大当り後は、電サポ付きのST5回転「チャレンジモード(確変状態)」へ突入する。5Ror15R大当り後は、電サポ付きのST5回転「王様モード(確変状態)」へ突入し、5回転経過後は電サポ付きの時短「ハネモノモード(通常状態)」へ移行する。ハネモノモードは、15R大当り後or電サポ中の2R大当りからは95回転、5R大当りからは25or45回転となる。


初当り後は、電サポなしのST4回転「ハネモノチャレンジ(確変状態)」に突入、ST中に大当りすれば、電サポ付きのST4回転「チャレンジモード(確変状態)」へ突入する。チャレンジモード中に大当りすれば、電サポ付きのST4回転「王様モード(確変状態)」へ突入し、4回転経過後は電サポ付きの時短50回転(通常状態)へ移行する。初当り後に保留内大当りを2回引けば突入する王様モード(ST4回転+時短50回転)で大当りすれば再び王様モードへループし、(王様モード突入後の)継続率は約82%となる。