中出目に三・五・七図柄のいずれかが停止すると疑似連開始。連続回数が多いほど期待度がアップし、疑似連4回まで到達すると大当り濃厚となる。また疑似連中は変動開始時or変動中に兜役物が振動。その時に発生するエフェクトの色は青→緑→赤と連続回数に応じて変化していく。いきなり赤エフェクト始動や虹エフェクト発生なら大チャンス!
ノーマルリーチ中に障子予告が発生すると3武将のいずれかが登場。そのまま演出なしなら武将演舞リーチへ、液晶の兜を装着すれば武将SPショートリーチへ、兜役物が作動すれば武将SPロングリーチへ発展&期待度大幅アップとなる。兜役物は遅れ発生など様々な演出パターンが存在するぞ。
「姉川の合戦」「本能寺の変」「安土城強襲」の3演出が存在し、いずれもショート・ロングの2パターンが存在する。ショートパターンは各リーチ固有のチャンスアップが複数存在し、ハズレ後に兜役物作動でロングへと発展。ロングパターンは演出終盤で発生する稲妻の色が共通のチャンスアップとなっており、青→緑→赤→虹と後者になるほど信頼度が高くなる。
武将演舞リーチは3武将のいずれかが演舞で大当りを狙う。途中で発生するカットインの種類で信頼度が変化し、ハズレ後に発生するパネルの形が六角形ならさらなる発展のチャンスとなる。ハズレ後に兜役物が作動すれば武将SPリーチのロングへ発展だ。エフェクトリーチはロングリーチ的な存在で、大当りのチャンスは最大で3回。龍役物が中図柄に向けて吐く炎の色が赤や虹ならチャンスとなるぞ。全回転リーチはダイジェストと覇王の2パターン。エフェクトリーチハズレ後や疑似連4回、VFX予告など発展経路は多数存在する。
三・五・七図柄の大当りかラウンド中の覇王バトル勝利で突入する電サポありの確変モード。モード中はキャラウインドウが出現するステップアップ演出が発生し、ステップ3まで到達するとリーチに発展することなく直接大当りとなる。登場キャラは長政or光秀or三成の武将Ver.が通常パターン。信長が登場する覇王Ver.なら確変終了のピンチ、お市or濃姫or茶々の姫Ver.なら確変継続の大チャンスだ。キャラは変動中や変動停止中にボタンを押すと変化し、大当り後はそのキャラに応じた覇王バトルが展開される。
電サポなし時に三・五・七以外の図柄で大当りするとラウンド中に発生。勝利すれば決戦チャンス突入となる。バトル演出は長政…獄炎の魔豹、光秀…操られた濃姫、三成…安土城決壊攻略の3パターンで、いずれも演出途中で発生する稲妻の色が青→緑→赤→虹の順に期待度がアップする。敗北すると覇王モードに突入するが、潜伏確変の可能性があるので即ヤメは厳禁だ(確変潜伏期待度は62%)。
決戦チャンス中に三・五・七以外の図柄で大当りするとラウンド中に発生する。演出パターンは初回のバトルと同じく3パターン。長政軍と信長軍が対峙するシミュレーションバトル「姉川の合戦」は隊の種類や戦況で勝利期待度が変化し、光秀が様々な武将と戦う一騎討ちバトル「本能寺の変」は対戦相手や攻撃の強弱が重要となる。三成の一発告知バトル「安土城決戦」はボタンを押して兜役物が完成すれば勝利となるぞ。バトルに敗北すると覇王モード突入となるが、潜伏確変の可能性はないので即ヤメしても問題はないぞ。
覇王バトルに敗北すると突入する電サポなしのモード。1回目の覇王バトル敗北後のみ潜伏の可能性があるので注意が必要だ。モード滞在中は画面が4分割になり、通常時とは異なる予告演出が展開される。また通常時にいきなりモードに突入することもあるが、こちらは大当りを経由していないため潜伏の可能性はない。