赤い彗星の再来ゾーン 突入時点で期待大となるゾーン。 トータル期待度 90.0% ガンダムユニコーン予告 デストロイモードに変形する期待大のリーチ後予告。 トータル期待度 90.0% 可能性の獣 ユニコーンガンダム役モノが作動する期待大の予告。カットインの種類に期待。 トータル期待度 80.0% 頂上対決SPリーチ 発展時点で大当り濃厚となる本機最強リーチ。 トータル期待度 大当り濃厚 ※HAZUSE調べによるものです。
保留変化予告 保留アイコンが変化することで、今後の期待度を示唆。 保留色 期待度 青 4.4% 緑 21.1% 紫 30.0% 赤 80.0% 金 大当り濃厚 レインボー 大当り濃厚 デカ保留 大当り濃厚 アイコン 期待度 獣? 3.9% 獣 90.0% 百年の孤独? 1.8% 百年の孤独 60.0% 父と子? 11.1% 父と子 66.7% 赤い彗星? 1.1% 赤い彗星 95.0% 発進STANDBY? 9.0% 発進STANDBY 90.0% 入賞時NT-Dランプフラッシュ予告 入賞時に盤面下部のNT-Dランプが点灯で先読み発生。 フラッシュ色 期待度 白 19.7% 紫 44.2% 赤 90.0% トータル期待度 12.4% ユニコーンシンボル予告 図柄がユニコーンシンボルに覆われた際は色で期待度を示唆。青<赤<金の順に期待度アップ。 赤い彗星の再来ゾーン 突入時点で期待大となるゾーン。 トータル期待度 90.0% レバブル予告 V-コントロールが振動すれば期待大。様々なタイミングで発生する可能性あり。 カスタム 期待度 レバブルカスタムOFF 90.0% レバブルカスタムON 95.0% ※HAZUSE調べによるものです。
連続予告 7図柄が停止すると連続予告が発生。連続するほど期待度がアップ。「デストロイモード」なら3連濃厚。 連続回数 期待度 ×2 7.8% ×3 30.0% 7図柄パターン 期待度 デストロイモード 53.5% 発進STANDBYモード 連続予告「デストロイモード」の擬似3連時に発生し、ユニコーンATTACK以上への発展が濃厚。 背景変化予告 夕暮れステージ移行で期待高。シャッターの色にも期待。 セリフ予告 セリフの色で期待度を示唆。 至急入電予告 入電にかかれたアイコンの種類で期待度を示唆。 フル・フロンタル登場予告 フル・フロンタル登場で期待高。 ユニコーンフリーズ予告 画面暗転などから発生する期待大予告。 トータル期待度 80.4% ※HAZUSE調べによるものです。
リーチライン予告 リーチ時のラインの色で期待度を示唆。赤なら期待高。 リーチ時シャッター予告 シャッター色が赤や金なら期待高。 強背景予告 リーチ後に強背景出現で期待大。 背景 期待度 強背景 86.2% 桐生七美 大当り濃厚 SPリーチ発展時役モノ予告 役モノと画面下部の文字によって期待度を示唆。一角は「ユニコーンATTACK」、デストロイ(決戦)は「MSバトルリーチ」、覚醒は「頂上決戦リーチ」発展濃厚となっている。 パターン 期待度 一角 45.1% デストロイ(決戦) 55.7% 覚醒 大当り濃厚 ガンダムユニコーン予告 デストロイモードに変形する期待大のリーチ後予告。 トータル期待度 90.0% 可能性の獣 ユニコーンガンダム役モノが作動する期待大の予告。カットインの種類に期待。 トータル期待度 80.0% ※HAZUSE調べによるものです。
キャラSPリーチ キャラSPリーチは「ジンネマン」「ブライト」「ミネバ」の3種類で、ミネバは期待高。いずれも直当りより更なる発展に期待。 リーチパターン 期待度 ジンネマン 17.2% ブライト 17.8% ミネバ 58.2% トータル期待度 19.6% ※HAZUSE調べによるものです。
MSバトルリーチ 敵MSとのバトルが展開されるリーチで、「vsロニ」「vsマリーダ」「vsアンジェロ」「vsフロンタル」の4種類。「vsフロンタル」なら期待大。 リーチパターン 期待度 vsロニ 40.9% vsマリーダ 49.1% vsアンジェロ 53.9% vsフロンタル 81.4% トータル期待度 55.5% ※HAZUSE調べによるものです。
ユニコーンATTACK リーチラインが増えるほど期待度がアップ。 ライン数 期待度 3ライン 29.2% 4ライン 47.8% 5ライン 92.5% 8ライン 大当り濃厚 トータル期待度 45.2% ※HAZUSE調べによるものです。
ストーリーSPリーチ ストーリーSPリーチは「父から子へ」と「サイアム・ビスト」の2種類。テロップやエフェクトなどのチャンスアップ発生に期待。 リーチパターン 期待度 父から子へ 50.6% サイアム・ビスト 7.4% トータル期待度 53.7% ※HAZUSE調べによるものです。
デストロイCHALLENGE/ユニコーンCHALLENGE 初当り後に突入するモード。時短5回+残保留4個で合計9回分の抽選を受けることができる。滞在中の大当りで覚醒HYPERへ突入する。突破期待度は約38%。 ※HAZUSE調べによるものです。
MSバトルリーチ 敵MSを撃破できれば大当り濃厚。対戦相手によって期待度が変化し、チャンスアップ発生に期待。 リーチパターン 期待度 vsフロンタル 20.2% vsアンジェロ 29.6% vsマリーダ 50.3% 覚醒チャレンジ 覚醒期待度が上がるほど期待度も上昇する。 トータル期待度 33.0% バンシィミッション リーチパターンによって期待度が示唆。 トータル期待度 30.1% それでもリーチ 発光する導光板の色に期待。 トータル期待度 49.8% 変動開始時突当り トータル期待度 大当り濃厚 それでも復活当り トータル期待度 大当り濃厚 ※HAZUSE調べによるものです。
エピソードリーチ エピソードは複数存在し、「血の役目」「最後の命令」「覚醒の獣」の3種類は発展時点で大当り濃厚となる。 リーチパターン 期待度 救う方法 28.0% 信じる道 28.0% 信じる者 28.0% 決死の覚悟 28.0% 歯車の意地 28.0% バナージの覚悟 28.0% 血の役目 大当り濃厚 最後の命令 大当り濃厚 覚醒の獣 大当り濃厚 ミネバチャンス 発展時点で期待大となるリーチ。 トータル期待度 49.8% 変動直後役モノ落下リーチ トータル期待度 大当り濃厚 テンパイ時突当り トータル期待度 大当り濃厚 それでも復活当り トータル期待度 大当り濃厚 ※HAZUSE調べによるものです。
覚醒HYPER デストロイCHALLENGE/ユニコーンCHALLENGE中の大当り後や、遊タイム中の大当り後に突入するモード。時短40回+残保留4個で合計44回転分の抽選を受けることができる。覚醒HYPER中の継続率は約91%。 ※HAZUSE調べによるものです。
図柄拡大予告 変動時に図柄が拡大すれば期待高。 トータル期待度 23.0% 図柄結晶化予告 図柄を結晶化しHOLDする。右図柄からHOLDで大当り濃厚。 トータル期待度 19.0% 図柄切り裂きあおり予告 図柄が切り裂かれる際のエフェクト色で期待度を示唆。 トータル期待度 13.3% ボタン図柄停止予告 ボタンで図柄を停止させる。右図柄から停止すれば大当り濃厚。 トータル期待度 25.2% 保留変化予告 保留色 期待度 デフォルト 3.8% 白点滅 3.8% 赤 大当り濃厚 レインボー 大当り濃厚 枠ランプフラッシュ予告 トータル期待度 35.3% ユニコーンシンボル予告 トータル期待度 16.7% バンシィ待機予告 トータル期待度 27.9% シャッター図柄隠し予告 トータル期待度 41.6% 導光板予告 トータル期待度 32.2% レバブル予告 トータル期待度 大当り濃厚 画面結晶化予告 トータル期待度 大当り濃厚 突当り演出 トータル期待度 大当り濃厚 図柄停止後ボタン連打予告 トータル期待度 25.2% ビームマグナム発射予告 トータル期待度 大当り濃厚 V-コントローラー完成あおり予告 トータル期待度 50.0% 疑似変動 トータル期待度 4.1% 図柄揃い無し当り(ガセを含む) トータル期待度 50.5% ※HAZUSE調べによるものです。
虹の彼方モード 遊タイム到達(低確率状態299回転消化)で突入するモード。時短370回+残保留4個で合計374回分の抽選を受けることができる。遊タイム中の大当り期待度は約99.9%。 ※HAZUSE調べによるものです。